- 投稿日:2024/11/21
- 更新日:2025/10/06

〇〇製薬さんごめんなさい🙏🏻
【結論】ブルーレット置くだけは使ってはいけない
みなさんは「トイレのブルーレット置くだけ」を使われていませんか?
実はこれを使うとトイレの故障の原因になるから使わないでね、と便座の修理に来ていただいた業者さんに教えていただきました😱
実際普段開けないタンクの蓋を開けて除いてみたら、一つ使っただけなのにトイレのタンク内にある部品が黒いヘドロみたいなものでドロドロになっていました😮
ということで今回はなぜブルーレット置くだけを使ってはいけないのか、調べてみました!
ブルーレットおくだけの影響について
ブルーレットおくだけは、トイレを簡単にキレイに保てる便利なアイテムですが、使用方法によってはトイレにトラブルが起きることもあります。
特に固形タイプを使う際には、いくつか注意が必要になります。
トイレタンクへの影響
✅️タンクの詰まり
固形タイプの「ブルーレットドボン」などを使うと、タンク内で薬剤が溶けきらずに残ってしまうことがあります。その残りカスがフロートバルブや排水口にたまり、水が止まらなくなったり、水漏れの原因になることも。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください