- 投稿日:2024/11/07

45歳を超えたあたりから、いろいろと体の不調を感じるようになっていました。
そのなかでも、風邪を引いたら咳だけ長引くようになったことには参っておりました。
それまでの私
『風邪くらいで病院に行くなんて』という思いから、市販薬だけでなんとか治っていたただの風邪が、年齢と共に治りにくくなってきていたのです。
病院に行かないまま放置していたら、小さな咳(空咳)が1~2か月も続き、結果、病院できつい薬を処方してもらってやっと咳が治まるということを繰り返し、『なんで、毎回小さな咳が止まらなくなるんだろ?歳をとると気管も弱くなるもんなんだなぁ』と思っていました。
ある日テレビで
そんな状態を数年繰り返していましたが、50歳前くらいに何かのテレビで見たのです。
起きてすぐガラガラうがいをすれば風邪を引きにくくなる
寝ている間に口内で雑菌が繁殖し、朝一の口の中が一番汚いのだそうです。
その汚い口で水を飲んだりしたら菌も一緒に飲み込むことになって、風邪を引いてしまうというようなことを解説してました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください