• 投稿日:2024/11/10
飲み過ぎ防止に!「少しずつしか飲めないグラス」を紹介

飲み過ぎ防止に!「少しずつしか飲めないグラス」を紹介

会員ID:4F0QAjsI

会員ID:4F0QAjsI

この記事は約2分で読めます
要約
長野県軽井沢町の会社であるよなよなエール醸造所は面白いグラスを開発しました。その名は「ゆっくりビアグラス」これは「少しずつしか飲めない」形になっているグラスです。このグラスを使えば飲酒に悩む方にとてもメリットがあると思います。今回はこのおしゃれなグラスについて紹介していきます。

少しずつしか飲めないグラス

2024/8/9 読売新聞のネット記事ニュースでこんな記事がありました。
この、少しずつしか飲めないグラスは、

「ゆっくりビアグラス」という名前だそうです。

以下引用。

クラフトビール製造・販売の「ヤッホーブルーイング」(長野県軽井沢町)は、ビールを注いでも少しずつしか飲めないユニークな形状のグラスを開発した。厚生労働省が飲酒に関する初のガイドライン(指針)を公表する中、自社が製造するビールの特長を生かしながら、健康的に末永く飲酒ライフを楽しんでもらおうと考案した。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240808-OYT1T50339/

このグラスは350ml缶対応で、通常の飲むスピードの約3倍時間がかかるとのこと。しかも、ガラス職人さんの手作りだそうです。



ゆっくりビアグラスのメリット

飲み過ぎを防止できる

このグラスがあれば、飲み過ぎを防止することができます。
自分で頑張らなくても少しずつしか飲めないようになっているので、
・飲み過ぎてしまう方
・飲むスピードが速い方
・アルコール依存症の方
などにとって、メリットが大きいのではないでしょうか☺️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4F0QAjsI

投稿者情報

会員ID:4F0QAjsI

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/19

    ここなかさん、記事ありがとうございます!今禁酒中なのですが、こんな素晴らしいグラスがあるなんて👀発明品ですね。わたしもほしいです。ありがとうございます!

    会員ID:4F0QAjsI

    投稿者

    2025/01/19

    あらおさん レビューありがとうございます。このグラスいいですよね✨ 禁酒中なのですね。無理せず頑張ってくださいね。

    会員ID:4F0QAjsI

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/10

    読ませていただきました。 大変参考になりました🙏 ありがとうございました🌱

    会員ID:4F0QAjsI

    投稿者

    2024/11/10

    参考になり嬉しいです。お酒🍶飲まれるんですね😊

    会員ID:4F0QAjsI

    投稿者