- 投稿日:2024/11/11
- 更新日:2024/11/13

こんにちは!普段は子連れ旅行ブログを書いているみつばちママです。
今まで、ずっと家計管理は袋分けで行っており、主に現金で支払うことで予算を守る生活を送ってきました。
しかし、リベではキャッシュレスを推奨。
クレカは使いすぎちゃうし・・・・と踏み切れない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
キャッシュレスのメリットは、お金を使うともれなくマネーフォワードに記録され、家計管理する上で支出の把握ができること。
いちいちスマホを操作しなくても、1ヶ月分の家計簿が完成されるので手間がありません。
そこで今回は、私がキャッシュレス決済を採用しても、袋分け家計管理と同等の管理ができるようになった方法をお伝えします!
毎月の袋分け家計管理はほぼ自動!!
住信SBIネット銀行の目的別口座を使った家計管理方法
・住信SBIネット銀行に自動入金
・目的別口座を利用して敵3と敵4への自動振り分け
・敵2はkyashを利用して予算内管理
気をつけるのはkyashの入金額内で暮らすことです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください