• 投稿日:2024/11/11
本を読むメリットとおすすめな本!

本を読むメリットとおすすめな本!

会員ID:ualviVbf

会員ID:ualviVbf

この記事は約3分で読めます
要約
本を読むメリットと各ジャンルのおすすめな本を紹介します! いいねやレビューをしていただけると励みになります。

はじめに

初めまして!

本を読むのが大好きでほかの人にも本の良さを知ってもらいたいと思いこの記事を書いています。あおいといいます!

この記事は本が好きな私から読んでいただいている皆さんに本を読むメリットや各ジャンルのおすすめな本を紹介します!

本を読むメリット ~語彙力、知識~

本を読むと当たり前ですがいろいろな言葉が出てきます。その言葉を辞書やスマホで調べるといろいろな言葉を知る機会になります。たくさんの本を読むことで語彙力が増え、読書感想文や説明文に役立ちます!

本を読むことで新しい知識が身につくことがあります。例えば本の中でも伝記だと偉人が何をしたかを知れてテスト対策になることもあります!

本を読むメリット ~リラックス~

本を読むとリラックスする効果があるそうでイギリス・サセックス大学の研究結果では、6分間の読書でストレスが68%も減少することが示されています。もちろん、より長く読書するほど効果は高まるそうですよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ualviVbf

投稿者情報

会員ID:ualviVbf

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:KKn07tSE
    会員ID:KKn07tSE
    2025/02/03

    とってもためになるノウハウをありがとうございます💗 私も隙間時間に読書してリラックスしたいと思います🦊✨

    会員ID:ualviVbf

    投稿者

    2025/02/07

    レビューありがとうございます! どんどん読書をしてリラックスしていってください!

    会員ID:ualviVbf

    投稿者

  • 会員ID:bxhbXgMh
    会員ID:bxhbXgMh
    2024/11/14

    今になって、もっと本を読んでおけばよかったな〜って感じるよ〜😭😭 全く読まなかった結末が、今の私の語彙力😁 リラックス効果もあるようなので、時間作って、読書をしていきたいと思いました〜☺️

    会員ID:ualviVbf

    投稿者

    2024/11/14

    レビューありがとうございます! 大人になってからでも読書で語彙力がつくと思います! 時間が作れたらどんどん読書していただけると嬉しいです!

    会員ID:ualviVbf

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/12

    読書にはリラックス効果もあるんですねっいつも実用書とか 読んでいるのでたまにはリラックスできそうな内容の本も 読んでみますね😁

    会員ID:ualviVbf

    投稿者

    2024/11/13

    レビューありがとうございます! 実用書も知識が身についていいと思いますが、小説を読んでリラックスするのもいいと思います。 ぜひ読んでみてください!

    会員ID:ualviVbf

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/11

    読ませていただきました。 大変参考になりました🙏 ありがとうございました🌱

    会員ID:ualviVbf

    投稿者

    2024/11/12

    参考になってよかったです! ぜひ書店で見かけたときに手に取っていただけると嬉しいです。

    会員ID:ualviVbf

    投稿者

  • 会員ID:rrSI4ulY
    会員ID:rrSI4ulY
    2024/11/11

    読書大好きなので楽しく拝見しました! 小学校6年生がおすすめしてくれる本というのが親からするととっても参考になります。 ありがとうございます♪

    会員ID:ualviVbf

    投稿者

    2024/11/12

    紹介した本は親御さんが読んでいただいてもとても面白いと思いますので子供さんが読んだ後にでも読んでみてくださいね!

    会員ID:ualviVbf

    投稿者