- 投稿日:2024/11/10
- 更新日:2024/12/14
秋深まる11月後半、パートタイマーの私は年収の壁を越えないよう電卓叩いてピリピリしています💦そんなナーバスな時に降って沸いた「106万円騒動」
えー💦わたし毎年130万で調整しているのに年収106万を超えたら全員社保加入~?!これ以上年収減るなら、扶養枠から出ようかな??でも、夕方遅くまで仕事してたら子供の生活リズムが崩れる…
最初は慌てましたがググってみるとどうも「週20時間要件」は残るらしい。ん?これはどう考えればよいの??
私のようにプチパニックに陥っているパートの方も多いかも?と思って時給別・条件別で細かくシミュレーションしてみました。
ついでに、時給から年収を求める簡単な計算式も紹介します🍀
1)パート時給っていくらくらい?
まずは時給。最近どんどん時給が上がっているので相場を調べてみました。
2024年10月からの最低賃金は…
🍀全国平均:時給1055円
🍀東北・中国・四国・九州などで950円ほどの地域があり、
🍀首都圏や大阪などは1100円前後
続きは、リベシティにログインしてからお読みください