- 投稿日:2024/11/16

この記事は約3分で読めます
要約
SDカードは、無事故・無違反を続けたドライバーに贈られる証明カードです。保険料や施設利用の割引など特典が多く、安全運転を続けるモチベーションにもなります。
皆さん、SDカードをご存知ですか?
デジタルカメラやスマートフォンに使われるメモリーカードではありません!
ここで紹介するSDカードは「Safe Driver Card」のことで、無事故・無違反であることを証明するカードです。
警察庁所管の認可法人・自動車安全運転センターが昭和52年から発行しています。
安全運転者の証であるこのカード、実は持っているだけで色々な特典が受けられます。
今回はその魅力を詳しくご紹介します!
1. SDカードとは?
SDカード(安全運転者カード)は、無事故・無違反のドライバーに与えられる証明書です。
SDカードは、運転免許証とセットで持ち歩けるサイズで、無事故・無違反期間によりもらえるSDカードの色が異なります。
1 無事故無違反期間が1年以上2年未満:グリーン
2 無事故無違反期間が2年以上4年未満:ブロンズ
3 無事故無違反期間が4年以上10年未満:シルバー
4 無事故無違反期間が10年以上20年未満:ゴールド
5 無事故無違反期間が20年以上:スーパーゴールド

続きは、リベシティにログインしてからお読みください