• 投稿日:2024/11/12
【稼ぐ力】継続できない人の『完璧主義』

【稼ぐ力】継続できない人の『完璧主義』

会員ID:Dv09FYK3

会員ID:Dv09FYK3

この記事は約6分で読めます
要約
立派なものを作ろう、洗練された記事を書こう、そうした『完璧主義』にとらわれると継続が困難になります。『完璧主義』の弊害を理解して、程よく自分を甘やかしましょう😆

皆様はじめまして!
学長と出会い小金持ち山への道を歩み始め、家計管理を中心に頑張っておりますが、ここ数ヶ月家計が赤字気味になっており、推し活に使い過ぎている現実を突きつけられているアラフィフにくまんです。

今回は私自身がよく陥ってしまう『完璧主義の罠』のお話です。

『完璧』を求めるあまり着手が遅れ、完成が遅れ、時には挫折してやらなくなってしまう・・・

真面目な人ほど陥りがちな『完璧主義の罠』を文章作成に特化したAI『Claude』(クロード)の力を借りてまとめてみました。

以下より『Claude』生成の文章➕私の意見・実体験を交えて記載します。

『完璧主義』のもたらす弊害

1. パフォーマンスの低下

完璧主義者は自分の仕事や行動に対して非常に高い基準を設けます。

そのため、常に期待に応えようと必死に努力をし続けることになります。

しかし、そのような過度な努力は却って効率を下げ、パフォーマンスの低下につながります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Dv09FYK3

投稿者情報

会員ID:Dv09FYK3

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/06/21

    時間がかかる、ストレスになる、柔軟性がなくなる…。 どれも当てはまることばかりで耳が痛いです💦 結局どこまでいっても、納得できないものかもなと思いました。 自分にとっての60点が、相手には80点かもしれない。 まずは出して反応をみてみることが大切だと思いました🙏 そして、継続ですね😆✨️ 「続けられている自分」が自己肯定感をあげてくれるかもしれません。 挫けても、舞台から降りないよう、自分のペースで頑張りたいと思います🙏 ありがとうございました!

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2025/06/21

    つばきさん、お読み下さりありがとうございます!😭 私もどちらかと言うと完璧主義寄りな人間で、それだけに行動を起こすまでに時間が掛かり過ぎてしまいます😅 アウトプットした物を評価するのは結局他人ですので、変に自分のこだわりだけを追求するのは独り善がりなのかもしれませんね😅

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2024/11/19

    わたしも物事と向き合うときに「完璧主義」を目指す傾向があります。よりよいところを求めることは悪いことではありませんが、それは結局「自分視点での完璧」ですもんね。その言葉が特に印象に残りました。100点より80点を目指す。これはわたしにとって大切な気づきとなりました。 とても参考になるノウハウをありがとうございました!!

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2024/11/19

    ゆきよよさん、ありがとうございます! そうなんですよね。自分一人でどこまで完璧を追求しても、完成するものは結局自分にとっての完璧に過ぎず、周りの方から見るとツッコミどころ満載だったりします😅 そこからまた修正となると、心は折れるわ、時間はかかるわで、ロクな結果にならないです😓

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:MpyS8oTz
    会員ID:MpyS8oTz
    2024/11/15

    にくまんさん、有益な情報をありがとうございます! 私もついつい100点を目指してしまって、途中で嫌になることが多いです。80点でも良いんだって自分を褒めて、継続を続けたいと思います。

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2024/11/18

    ひじりさん、レビューありがとうございます😭体調を崩してしまい返信が遅れて申し訳ないです。 真面目な方こそハマりやすい完璧主義の罠、程よく力を抜いた方が逆に良いものができたりしますね。少しずつでも前に進められたら良いと思いますし、前に進むという意思の維持が大切だと思います😄

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:icqBpx71
    会員ID:icqBpx71
    2024/11/12

    仰る通りですね!完璧はあくまで自己満だということに気付かされました。 結局、何にしても判断するのは自分ではなくて相手。それよりはスピーディに80点のものを出した方がいいですよね✨️ 良い記事をありがとうございました☺️

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2024/11/12

    ゆっきさん、ありがとうございます! 私自身も長年この罠にハマり続けて、色々と損をしてきた自負がございます😅 自己満足で愉悦に浸る反面、周囲は納期にハラハラやきもきしていたりしますので、まずは完成させる、とりあえず提示する、が大切だとようやく気付き始めた次第です😅

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:XJHNYL7E
    会員ID:XJHNYL7E
    2024/11/12

    私も長年超が付く完璧主義に振り回されてきて、ここ数年でやっと「ちょっと完璧主義」くらいにまでコントロールできるようになってきました。 いまは「稼ぐ力」を伸ばすことに挑戦中なのですが、継続より前の「始める」段階でまたこの罠に引っ掛かってるので気負わず80点も取れたらオッケーの気持ちでやっていこうと思います。ありがとうございました。

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2024/11/12

    あんりさん、ありがとうございます! クリエイティブな方はその性質上、完璧を求めるのも必要だと思いますので、ある程度やむを得ないかと思います☺️ ただ納期のある仕事だとスピードも求められますので、落とし所の判断が必要になってきますね。学長のおっしゃるまずはやってみる!が大切ですね♪

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:0CM7ILkI
    会員ID:0CM7ILkI
    2024/11/12

    参考になる投稿をありがとうございます。 私に当てはまることばかりで、とても勉強になりました 上手にできなくて諦めてしまうことが多いので、まずは80点、いや、70点を目指して頑張ります!

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2024/11/12

    まるさん、ありがとうございます! 前向きで真面目な方が多そうなイメージのリベシティでは、意外と当てはまる方が多い気がします😅 私自身ガッツリ当てはまっておりましたので、ひとまず60点あればいいか!の精神で臨んでおります(笑)

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/12

    完璧主義のもたらす弊害😂 とても心にささる内容が多かったです‼︎ 素敵な記事をありがとうございました😊

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者

    2024/11/12

    ゆうさん、ありがとうございます! 完璧にこだわること自体は良い事だと思うのですが、色々な弊害は無視できないですね😅自分自身改めて整理できました。

    会員ID:Dv09FYK3

    投稿者