• 投稿日:2024/11/12
  • 更新日:2024/11/13
【子どもを守る工夫👶】ドアノブを縦に付ける安全対策

【子どもを守る工夫👶】ドアノブを縦に付ける安全対策

会員ID:nO21R6Om

会員ID:nO21R6Om

この記事は約2分で読めます
要約
室内のドアノブを縦に取り付けることで、小さな子どもがドアを開けにくくなり、安全対策として有効です💡 具体的な手順や、縦向きにする際の注意点などをご紹介します☻ (※サムネ画像にあるタイプのドアノブは非対応です🙇‍♀️)

ドアノブを縦向きにしたきっかけ

我が家は戸建て住宅で小さな子どもがおり、階段にベビーゲートを設置しているのですが、たまに閉め忘れてしまうことがあり💦

それだけでは安全対策が不十分だと感じていました。

特に、寝ている間に子どもが寝室から出てしまうのを防ぎたいと思い、何か良い対策はないかと調べ始め、そこでドアノブを縦向きに取り付ける方法を発見💡👀

これなら子どもがドアを開けるのに時間がかかり、少しの手間で安全性が高まると判断して、実際にやってみました✨🚪

縦向きにすることでのデメリット・注意点

大人も少し開けにくくなる

慣れてしまえば問題ないのですが、縦向きのドアノブに慣れないうちは一瞬混乱します😵‍💫🚪笑

ドアの耐久性に影響を与える可能性がある⚠️

ドアノブの本来の使用方法と異なるため、故障の原因となることがあるそうです💦

縦向きにする手順

①ドアノブの根本のネジを外してパーツを外す

Untitled design.pngドライバーで外していきます🪛

②ドアノブを両面上向きにした状態ではめ直す

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nO21R6Om

投稿者情報

会員ID:nO21R6Om

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:sDllJAHz
    会員ID:sDllJAHz
    2024/11/28

    横のところのネジを外して、こんなことできるんですね😳 うちの1番下が3歳を超えていて、もう通用しなさそうなので残念です💦 でも周りに困ってるママさんがいたら教えてあげたくなるノウハウですね✨ 自分では思いつかない発想です! ありがとうございます☺️

    会員ID:nO21R6Om

    投稿者

    2024/11/28

    リコさん✨レビューありがとうございます🥰 子どもの成長とともに、安全対策も変わっていきますよね💡 そんなふうに言っていただけて、とても嬉しいです✨ もし周りに安全対策で困っているママさんがいたら、ぜひ教えてあげてくださいね😊

    会員ID:nO21R6Om

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/12

    現在絶賛暴れん坊の2歳がいます😂 安全対策大事ですね‼︎ 有益な記事をありがとうございました😊

    会員ID:nO21R6Om

    投稿者

    2024/11/12

    本当に可愛くて目が離せない時期ですよね☺️ お役に立てれば嬉しいです✨ レビューありがとうございます😊

    会員ID:nO21R6Om

    投稿者