- 投稿日:2024/11/12
- 更新日:2024/11/13
.png.jpeg)
ドアノブを縦向きにしたきっかけ
我が家は戸建て住宅で小さな子どもがおり、階段にベビーゲートを設置しているのですが、たまに閉め忘れてしまうことがあり💦
それだけでは安全対策が不十分だと感じていました。
特に、寝ている間に子どもが寝室から出てしまうのを防ぎたいと思い、何か良い対策はないかと調べ始め、そこでドアノブを縦向きに取り付ける方法を発見💡👀
これなら子どもがドアを開けるのに時間がかかり、少しの手間で安全性が高まると判断して、実際にやってみました✨🚪
縦向きにすることでのデメリット・注意点
大人も少し開けにくくなる
慣れてしまえば問題ないのですが、縦向きのドアノブに慣れないうちは一瞬混乱します😵💫🚪笑
ドアの耐久性に影響を与える可能性がある⚠️
ドアノブの本来の使用方法と異なるため、故障の原因となることがあるそうです💦
縦向きにする手順
①ドアノブの根本のネジを外してパーツを外す
ドライバーで外していきます🪛
②ドアノブを両面上向きにした状態ではめ直す

続きは、リベシティにログインしてからお読みください