• 投稿日:2024/11/14
リトル・ママフェスタの楽しみ方(番外編)

リトル・ママフェスタの楽しみ方(番外編)

会員ID:TPBE7SA8

会員ID:TPBE7SA8

この記事は約3分で読めます
要約
・リトル・ママフェスタ参加体験談 ・長男と一緒に、消防士体験や地震体験など無料イベントを満喫 ・可能であれば、混雑の少ない平日に参加がおすすめ ・毒キノコチェックの目が養われる…かも?

SNSやWeb広告、チラシ等でも目にする「リトル・ママフェスタ」について今回は番外編としてご紹介します。

これはフェスタ1日目に、長男と一緒に回った体験談です。

お時間、ご興味があれば、ぜひご覧くださいね。

スタンプラリー以外のイベント

先の記事では主にスタンプラリーを中心にお伝えしましたが、他にも様々なイベントがありました。

公式HPの配布リーフレットより

2リーフレット.jpg3リーフレット.jpg5リーフレット.jpgお昼寝アートやマルシェ、キッチンカー以外は基本的に無料で楽しめます。

長男と一緒に、以下の体験コーナーに参加しました!

消防士体験🚒

本物の防火衣やキッズ用の防火衣を着て、写真を撮ったり消防車に乗ったりできます。

IMG_0301.jpeg

交通安全体験車🚗

光った場所をタッチして運転や歩行の能力診断ができるほか、座席が180度回転するシートベルト効果体験もあります。また、免許がある方はドライビングシミュレーターで無事故の安全運転評価も楽しめます!(私も無事に安全評価をいただきました!)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TPBE7SA8

投稿者情報

会員ID:TPBE7SA8

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Qgx9kZ4q
    会員ID:Qgx9kZ4q
    2024/11/19

    ちゃんちーさん、気になるイベントの攻略方法を詳細に写真たくさんで教えてくださりありがとうございます😭✨ 最後のお昼寝アート協会のくだり、ほんのり🍄香りましたね😂 私もベビーヨガの資格を取りましたが、今思えば🍄だったかなぁと💦 リベで学んでしっかり身を守って行きたいと思います✨有益な情報ありがとうございます😊✨

    会員ID:TPBE7SA8

    投稿者

    2024/11/20

    りなぴさん、レビューありがとうございます🙏 写真自体はとってもかわいいんですが、講師側となると🍄がチラついてました😂 ママだと「子どもと一緒に!好きな時間で仕事に出来る!!」というワードに惹かれちゃいますよね😭 私も守る力、高めていきます!

    会員ID:TPBE7SA8

    投稿者