- 投稿日:2024/11/15

前回の記事では、都市ガスとLPガスの供給形態の違いから、なぜ料金が変わるのかを解説しました。
今回は、それを基にLPガスの値下げ交渉をするためにはどのようなことを準備すれば良いのか、ガス会社側から見た交渉のヒントをご提示できればと思います。
ちなみに、この記事を書いたときには、11/3に行われたリベシティセミナーを見ていないので、それと見解が違ったりすると思います。ぜひそちらもご覧ください。
値下げ交渉のやりやすい条件とその理由
アパートよりも戸建て住宅の方が交渉しやすいです。理由は以下のとおりです。
理由①供給形態の違い
アパートの場合は、1つの場所(供給基地)から各部屋に分けて供給しています。そのため、建前上であっても同じアパートの人には同じ料金でないと不公平感が出てしまします。一方、戸建の場合は、1つの供給基地からその建物にしか供給していない場合がほとんどのため、個別に契約がしやすいです。実際、戸建て向けには様々なプランがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください