• 投稿日:2024/11/13
【現役水道屋が教える】トイレの交換費用を安くする方法

【現役水道屋が教える】トイレの交換費用を安くする方法

会員ID:pkjGwT98

会員ID:pkjGwT98

この記事は約4分で読めます
要約
トイレ交換を業者さんに頼んだ際、費用を安くする方法をご紹介します ・交換ではなく修理にする ・壁紙と床はそのままにする ・新しいトイレを自分で用意する ・配管工事が必要無いトイレに交換する ・外したトイレの処分を自分でする

トイレは10〜15年で故障します。賃貸であれば大家さんに言えば良いですが、持ち家だと自己負担です。交換するときになるべく安く済ませたいですよね

この記事で伝えたいおおまかな考え方は以下の通りです
・トイレ本体の交換のみにする
・新しいトイレの購入、古いトイレの処分は自分でする
・なるべく技術料以外はかからないようにする

もちろん「よくわからないからとにかくお願い!」でも全然大丈夫です。業者的にはそっちのほうが助かります笑

なるべく自分でできることは自分で行い、少しでも安く済ませましょう!

交換ではなく修理にする

修理部品がまだあれば、交換ではなく修理にしたほうが安く済みます

とはいえ、古い物だと部品がない場合もありますし、修理したはいいけれどすぐ他の場所が故障することもあります。

一つの目安ですが10年以上経過している物であれば、修理より交換をオススメします

壁紙と床はそのままにする

せっかくトイレ自体も綺麗になるのだから、壁紙や床も綺麗にしてスッキリしたいと思いますよね

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pkjGwT98

投稿者情報

会員ID:pkjGwT98

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:G6EDCWK2
    会員ID:G6EDCWK2
    2024/11/14

    ありがとうございました🥰 参考になりました🙇

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

    2024/11/14

    レビューありがとうございます! お役に立てば嬉しいです☺️

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

  • 会員ID:QhdaeBXS
    会員ID:QhdaeBXS
    2024/11/14

    ちょうどトイレ買い替え時だったのでとても参考になりました。 ありがとうございます(^o^)

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者

    2024/11/14

    レビューありがとうございます! 参考になれば嬉しいです🫶

    会員ID:pkjGwT98

    投稿者