• 投稿日:2024/11/28
「逆・引き寄せの法則」人生を変えることができない本当の理由

「逆・引き寄せの法則」人生を変えることができない本当の理由

会員ID:lvmarpRr

会員ID:lvmarpRr

この記事は約6分で読めます
要約
理想の人生を目指すには、努力を習慣化することが鍵! 脳の「プランナー」と「幼児」を理解し、小さな行動と明確なトリガーで新しい習慣を作ろう。 続けることで脳内に新しい道ができ、理想に近づける! 焦らず一歩ずつ挑戦を。

誰もが一度は夢見る理想の人生。

朝はスッキリ早起き、軽い運動にシャワーでリフレッシュ!

おしゃれで健康的な朝食を食べて、

パソコン一つでどこでもできる、お金の心配ゼロの仕事!

週末は友人やパートナーと華やかなパーティー!

名称未設定のデザイン.pngああ、憧れる…!でも現実は…?

そう、9割以上の人が、理想と現実のギャップに悩んでいるんです。

「お金持ちになりたい」「モテたい」「周りに認められたい」

目標を達成するために、生活を変えようと決意する。

早起きしてモーニングルーティン、目標を紙に書き出したり、努力を積み重ねる日々。


…なのに、気づけば元の生活に逆戻り。

「後でいいや。」

そして、

「ああ、またダメだった…」

こんな経験、あなたにもありませんか?


失敗を繰り返すたびに自信を失い、自己嫌悪に陥っていませんか?


もしかしたら、あなたは「変われないのは努力不足」「自分に甘いせいだ」と思い込んでいるかもしれません。

安心してください。

実際に人生を変えることは、めちゃくちゃハードで勇気がいること。少なくとも私はそう感じています。(正直、面倒くさい!笑)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lvmarpRr

投稿者情報

会員ID:lvmarpRr

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/11/29

    努力の鬼←ヒロさん🌱 気ままのナスビ🍆には もう自分に言われているような そんな想いで読ませていただきました🙏 非言語コミニュケーションを中心に生きている私にはヒロさんのこれらに学ぶことしかできない。学ばせてくれてありがとうございます。 こんなに分析できて言語化するのが本当にすごい。 何とどうやったらこんなテーマが思い浮かぶのか。 脳みそ見せてほしい。 感謝です🙏

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/11/29

    気ままなナスビにはナスビなりのいいところがありますよ! ヒロナスビは、これまでノウハウコレクターだったので、自己啓発系の動画を見るのが好きだったんですw だからこんなに書けているのかもしれませんね😆 最近、ネタが思いつきすぎてきて、どれあげようかなぁって取捨選択してます😍

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:LbrSkNQ1
    会員ID:LbrSkNQ1
    2024/11/29

    気まぐれな幼児という表現がとても面白かったです😊 朝起きてストレッチが続いているのは これだったのかと自分なりに納得しました。 これは、やめたいな~と思うときがなかなか大変ですが 対処法も書かれていて凄く参考になりました。 記事投稿ありがとうございました🙏

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/11/29

    えりさん!レビューありがとうございます😆 もう幼児がレベルアップして、綺麗な幼児に進化してますね😍 僕も幼児がレベルアップしているのでノウハウ図書館をしっかり続けることができています😆 何か辞めたい時、何かを続けたい時、プランナーと幼児の存在を思い出してみてください!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/11/29

    気まぐれな幼児!すごくわかりやすい表現でスッと心に入ってきました!そして、習慣とルーティーンは同じだと思って使っていました笑💦新たな発見をありがとうございます☺️!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/11/29

    しぃさん!レビューありがとうございます😆 あっ。わかりやすいように、表現を変えたかっただけなので、習慣とルーティンは一緒の意味ですw 僕たちの中の気まぐれな幼児は、かっこいい幼児になった瞬間に化けます!可愛くかっこよく習慣の幼児を育てていきましょー😘

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/11/28

    気まぐれな幼児が自動的に行動・・・悪い癖がつかないように気をつけたいと思います😮💦

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/11/29

    脳筋社長さん! 僕の中でも幼児が暴れ回っていますねw いい幼児もいれば、悪い幼児もいる。。。 悪い癖は、治すのがなかなか難しいので、いい習慣を入れるように頑張りましょー😆

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/11/28

    少しづつ良い行いを習慣化できるようにがんばります🥰 ステキな記事をありがとうございます💕

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/11/29

    まきさんっ!いつもありがとうございます😆 ですねっいい行いを習慣化して、幼児と一緒に過ごしていきましょ🥰

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/11/28

    なるほど、そういうの、「気まぐれな幼児」って言うんだ!と思いました。私の中にも、気まぐれな幼児が何匹もいました🤣でも、リベに入って、「これは継続したい!」と思ったら、ノウハウ記事を読んだり書いたりし始めたら、少しずつプランナーが前に出てきてくれるようになりました🙏リベという場やノウハウ図書館の存在に感謝しています。

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/11/29

    べちばーさん!いつもレビューありがとうございますっ!😍 確かにめちゃくちゃな数僕の中にもいますねwww プランナーがしっかり計画して、気まぐれな幼児👶にバトンタッチする。 自分のできる範囲でいいので、ちょっとづつちょっとずつ匍匐前進でいいので1mmずつ成長していきましょ🤩

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:fKTlupmp
    会員ID:fKTlupmp
    2024/11/28

    この記事、すごく共感できました!特に「気まぐれな幼児」の話、なるほどって感じです。何かを始めるときってつい「頑張らなきゃ!」って意気込んじゃうけど、実は小さなことをコツコツ続けるのが近道なんですね。新しい習慣を作るのが難しいのは、誰にでもあること。この記事を読んで、「できるところからでいいんだ!」って勇気が湧きました。

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/11/29

    なきさん!レビューありがとうございます😆 そうなんですよ。。。 気まぐれな幼児がいつも邪魔をして、自分の快楽に忠実です。 だから仕事ができる人ってほぼ全員、仕事を楽しんでいるような気がします。 コツコツ続けて、できるところからゆっくり始めていきましょー😆

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:HYy00olj
    会員ID:HYy00olj
    2024/11/28

    習慣とは中々変えられませんよね💦 朝晩のストレッチはなんとか習慣化してますが、まだまだ変えたい事たくさんです。 私も変わります🙌背中押して下さってありがとうございます🙏😊

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/11/29

    ちぃさん!コメントありがとうございます😄 僕も変えたいことやりたいことめっちゃあります😆 でもそんなに簡単には変えられないので、小さなことからコツコツとですね。 一緒に変わっていきましょー🥰

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/28

    私がふとんに入って、ふとスマホを開いて、YouTubeショートループに入ってしまうのは、「気まぐれな幼児」が原因だったのですね😰!!  布団に入ったらスマホはいじらないという小さな目標から始めてみたいと思います✨️ ヒロさん素晴らしい記事をありがとうございました😁✨️

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/11/29

    よっさん!レビューありがとうございます😄 うわぁ!!!めちゃくちゃに共感します🥹🥹🥹 Shortってめっちゃ面白いですもんね。僕も気づくとループ入る時あるんで、見る時は見る時って決めてみるようにしてます(サムネの習得と最初のアイキャッチの勉強のため)

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/11/28

    習慣化って本当に難しいです! 風呂上がりにストレッチをしようと決めても気づけば違うことをするようになっている⋯⋯たぶん、人生で30回ぐらい繰り返してきました😇 もっと具体的、簡単、可能な小さな目標ですね。 それに気持ちが入ることも大切だと思うので、焦らずに自分の習慣づくりをしていこうと思います🙌

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/11/29

    あー坊さん!レビューありがとうございますっ 本当に習慣化って、慣れるまでが長いんですよね🥹 僕も小さいのも含めれば100回は失敗をしてきたかなとw 僕も副業で稼ぐ覚悟が決まりましたが、おそらくこの先何回でも転ぶと思います。その度焦らず、目標を見据えて頑張りたいですねっ!!!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者