• 投稿日:2024/11/30
  • 更新日:2025/09/28
離婚調停について:知らないから不安。まずは知るところから。

離婚調停について:知らないから不安。まずは知るところから。

会員ID:SvEmVBtu

会員ID:SvEmVBtu

この記事は約9分で読めます
要約
離婚調停のリアルな話を書かせていただきました。知らないから不安なんです。まずは、離婚調停ってどんなものなのかを知ってもらえればと思います。

はじめに

夫婦間で離婚の協議が整わない場合、家庭裁判所の調停を利用して離婚をすることになります。ここでは離婚調停について説明します。

手続の流れや必要書類などは、裁判所のホームページ等でご確認ください。夫婦関係調整調停(離婚)(←裁判所HP)

本記事では、離婚調停という手続がどういうものであるかということと、通常、調停の中で検討し決断することになるいくつかの事項について、リアルな話をお伝えできればと思います。


✅️ 調停前置主義

原則として、離婚裁判をする前に離婚調停での解決を目指すことが法律で規定されています。

難しい話を抜きにして、この趣旨を説明すると、

「君ら二人が勝手に結婚したんやろ?

なら、まずは君ら自身の意志で、今後のことを話し合ってみたらどうや?

自分の人生くらい自分で決めんかい!」

ってことなんですよね😊

原則がある以上、例外は常に存在し、例えば相手方(被告)が収監中であるなど、そもそも調停手続の実行性を欠いている場合は、調停を経ること無く離婚裁判(人事訴訟)を提起して離婚を求めることができると思われます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SvEmVBtu

投稿者情報

会員ID:SvEmVBtu

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:mBGFLWgM
    会員ID:mBGFLWgM
    2025/11/01

    現在進行形で離婚前の別居に突入しようとしています。去年の同じ時期、今と同じ事で悩んでいた自分。一年経って何も解決していない。高3次女がもうじき就職のタイミングで毎日不安でたまらないのですが、前に進みたいので行動します。しばらく冷却期間がないと、話す事が難しいので、こちらの記事を読んで知る事で落ち着く事ができました。 離婚は夫婦の問題。子供は巻き込まれてしまうから申し訳なさもあります。 良い記事をありがとうございました。

    会員ID:SvEmVBtu

    投稿者

    2025/11/02

    レビューありがとうございます😊 伝え方が難しいところではありますが。 たとえ離婚という道を選択したとしても子の親であることに変わりはありません。いくつになっても、子には親の愛情をたっぷり誘いであげてください。親が自分らしく幸せな生き方を選択することは、子にとっても嬉しいことだと私は思っています。

    会員ID:SvEmVBtu

    投稿者

  • 会員ID:g0adwTnM
    会員ID:g0adwTnM
    2025/10/09

    いま、離婚で悩んでいたので大変ためになりました。 ありがとうございました😊

    会員ID:SvEmVBtu

    投稿者

  • 会員ID:MGaxFGE7
    会員ID:MGaxFGE7
    2024/12/01

    まだ未婚ですが、、、いつか起きるかもしれない未来の参考になりました。 現状で悩まれてる多くの方々の目に触れて欲しい記事だな〜と感じました。

    会員ID:SvEmVBtu

    投稿者