- 投稿日:2024/11/17
- 更新日:2024/11/22
この記事は約6分で読めます
要約
2024年8月に毒キノコリスト筆頭と言うべき「ハウスメーカー」で新築を建てました。
小金持ち山の登山に新築戸建ては必要か?
少しでも参考になれば幸いです。
1)まとめ
◾️総費用は4,300万円でした。
今回、義父の土地に家を建てさせて頂いたので、土地購入費は必要なかったのに。。。
土地については、私が住んでいるエリアは兵庫県神戸市で、かつ、駅近ということで坪120万円が相場とのことです。なので、もし土地購入が必要だった場合は、土地購入費が(解体費用を差し引きしても)プラス2,000円程度必要だったことになります。土地購入から検討した場合は、家を建てられませんでした。
別途、住宅ローンを借りたので、別途利息の支払いがあります。
(三菱UFJ銀行にて、元金均等、変動0.27%、30年)
◾️その他にも必要なコスト→約40万円(概算・年間)
・固定資産税:20万円(推測)
・火災保険:5万円
・(20年後の為の)修繕費:12万円
住宅費とは直接関係ありませんが、別途、家電の買い換えに12万円見積もっています。
今使っている家電は前に住んでいたマンションを買ったタイミングで揃えたものなので、そろそろ壊れる時期と思っています。
家電の買い換え費も含めると約50万円にもなります。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください