- 投稿日:2024/11/18
- 更新日:2025/01/13

はじめに
こんにちは いちごのジェラート@野菜ソムリエです。
私は、未来の自分が楽になる 副菜の作り置きが大好きです。笑
私の場合は、週末まとめの作り置きではなく、朝の自分が元気なうちに作る方式 朝活で副菜を一品だけ作り置き をしています。
3、4日で食べ切れる量を毎日の朝活で一品だけ作ることで、常時3、4種類の副菜が食卓に並びます。
夕飯はメインだけを作ることで済むため、時短に繋がり、お料理のハードルが下がります。
野菜の色
野菜の色は、野菜に含まれる色素によって決まり、様々な効能があるといわれているため、副菜作りもなるべく同じ色が続かないように心がけています。
今回も橙色の野菜の副菜を取り上げます。
橙色の野菜には、かぼちゃや人参がありますが、βカロテンが多く含まれていると言われています。
βカロテンには抗酸化作用があり、小腸で吸収されるとビタミンAに変換されるとされ、ビタミンAは皮膚や粘膜の健康維持や夜間視力の維持に役立つちます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください