この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/11/17
早起きを頑張る!寒い朝に実践していること。

早起きを頑張る!寒い朝に実践していること。

会員ID:m8feEvgG

会員ID:m8feEvgG

この記事は約2分で読めます
要約
秋冬の寒い朝は布団から出たくない!まして早起きなんて…そんな私が朝起きるときに実践していることをご紹介します。

はじめに

夏は朝も早くから明るくなり、嫌でも目が覚めてしまいますが、冬の朝は暗いし寒いしで、なかなかそうはいかないという方も多いと思います。

時にリベ大YouTubeの朝ライブの通知で目覚めることもあります(笑)

私の早起きのコツをお伝えしたいと思います!

1.睡眠サイクルアプリの導入

2020年の3月にテレビか何かで睡眠サイクルを測るアプリがあるというのを知り、導入したのが「sleep sycle」というアプリです。

Screenshot_20241117_061005_Google.jpg

登録した際にサブスク契約をしないと次に進めませんが、無料期間内に解約すればOKです。

私はずっと無料で使っています。

これで、起床時間を設定すると、睡眠サイクルを測ってスッと起きやすい時間にアラームが鳴るので、機嫌よく目覚めることができます。

Screenshot_20241117_061141_Sleep Cycle.jpg

2.枕元にアイテムを置きます

①暖房器具や照明のリモコン

20241117_060615.jpg

私は1人部屋を持っているので、そこで寝起きをしています。

枕元にリモコンを置いておくことで、寝起きに部屋を温め、照明をパッとすぐに点けることで明るく温かい起きやすい環境を作ります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m8feEvgG

投稿者情報

会員ID:m8feEvgG

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:sDllJAHz
    会員ID:sDllJAHz
    2024/11/27

    寝る前に、自分が起きやすくなる準備を すべて整えてからねるというのがコツなんですね✨ そして睡眠のサイクルを測って起こしてくれるアプリというのがあるんですね😳 初めて知りました! 有益な情報をありがとうございます😊

    会員ID:m8feEvgG

    投稿者

    2024/11/27

    レビューありがとうございます! 目覚まし時計を手の届かないところに置く。ということもやっていましたが、結局止めてから布団に戻るなんてことをしてきたので、起きやすくなる準備をするというところに落ち着きました。

    会員ID:m8feEvgG

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/11/17

    ユカタンさん、はじめまして! すごい共感できました☺️ 準備しておくと、実行しやすくなるので不思議です✨ 素敵な記事、ありがとうございます🙏

    会員ID:m8feEvgG

    投稿者

    2024/11/17

    レビューありがとうございます! いろいろ試してみた結果、一番しっくり来る方法だったので、記事にしてみました!

    会員ID:m8feEvgG

    投稿者