• 投稿日:2024/11/18
  • 更新日:2025/09/12
【詐欺体験】昨日クレジットカード不正利用されていたことを知りました☠

【詐欺体験】昨日クレジットカード不正利用されていたことを知りました☠

会員ID:x7PSGjN8

会員ID:x7PSGjN8

この記事は約4分で読めます
要約
楽天から電話がかかってきて、クレジットカードの不正利用が発覚⚠️💦 宿題リストの『守る力』コンプリートして、ちゃんとやれていると思っていた自分がまさか!?でビックリです😳 この記事では【体験談】と【どんな対策を取っていたか】について記事にしました。

1. まさか自分が?楽天カードの不正利用発覚

11月17日(日)ワクワクしながらお出かけの準備している朝、見慣れない番号からの着信。

楽天カード信用管理部と名乗る電話で
👩‍💼「11月13日にAmazonで600円ほどのお買い物をされましたか?」
との用件でした。
私はAmazonで買い物をした記憶がなく「していません」と答えると、オペレーターから
👩‍💼「お客様のカードでAmazonに600円の取引があったのですが、不正利用の可能性があります。取り急ぎ該当取引は差し止めいたします。また万一引き落とされても返金いたします。
つきましては、カード番号が流出している恐れがあるため、カードは停止し再発行対応させていただきます。」
との説明がありました。

学長が話していた詐欺の手口そのもの!【少額から始め、気が付かず利用していたら高額利用にエスカレートする手法】だなと思いました。不正利用2.png

2. 少額取引不正を4日で見抜く迅速な対応

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:x7PSGjN8

投稿者情報

会員ID:x7PSGjN8

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:3hnlxYwR
    会員ID:3hnlxYwR
    2024/11/18

    みさまるさん、初めまして。 楽天カードのセキュリティ対応がしっかりしていることが理解できました。 自分の利用状況をきちんと把握しておく重要性を感じながら、読ませていただきました。 ご自身の経験を共有してくださり、ありがとうございました。

    会員ID:x7PSGjN8

    投稿者

    2024/11/19

    あすぎさん初めまして✨コメントありがとうございます(励みになります)! カードの不正利用って基本こちらから気がついて通報‥のパターンしかないと思っていたのですが、クレジット会社側も(情報流出とか問題が発生した時以外にも)見てくれてると思うと、注意はしつつも少し安心ですね😌

    会員ID:x7PSGjN8

    投稿者

  • 会員ID:ZkLbEjYI
    会員ID:ZkLbEjYI
    2024/11/18

    みさまるさん 体験談をありがとうございます🙏 カードの不正利用が 身近なことに感じます 600円と少額 Amazon Primeや日用品やKindle本を 利用していたら…… 自分なら気づかない金額だと思います🤔 楽天カードのセキュリティは 迅速で、きめ細やかですね👏 私も守る力でカードの不正利用を 見逃さないように気を付けたい思います 🙆

    会員ID:x7PSGjN8

    投稿者

    2024/11/19

    みず吉さん✨ コメントありがとうございます!嬉しいです! なぜか自分は大丈夫だろうと思っていたので、初め楽天の電話の方を疑いました 笑 同じパターンとは限らないですが、最近『Amazonprime600円』パターンが多いみたいなので、要注意です(>_<)

    会員ID:x7PSGjN8

    投稿者

  • 会員ID:FHZFOQPf
    会員ID:FHZFOQPf
    2024/11/18

    大変な思いをされたにも関わらず、早速のノウハウ図書館への記事にして下さって、とても参考になりました。とにかく被害がなく良かったです。 知らない番号から着信があったら怖くて出られないのですが、みさまるさんの記事には、電話元が本当かどうかを落ち着いて調べる方法や心がけが分かりやすく投稿されていて、とても心強く感じました。たくさんの人に知らせたい内容でした😊ありがとうございました

    会員ID:x7PSGjN8

    投稿者

    2024/11/18

    とろろさん✨ コメントありがとうございます‼︎ 既にご存知かもしれませんが、学長のオススメだと『電話帳ナビ』というアプリを入れると、出る前にどこからの電話なのか分かるので、怖くないですよ! 私は普段知らないところからほぼかかってこないので、アプリを入れない判断にしてますが😊

    会員ID:x7PSGjN8

    投稿者