- 投稿日:2024/11/18

MFT(口腔筋機能療法)は、食事、発音時における舌や口唇の位置を改善することを目的としたトレーニング法です💁♀️
MFTは、舌癖や指しゃぶりなどの症状改善に効果があり、お口周りの筋肉を鍛えることで正しい歯並びの獲得に繋がります。
舌や口唇が正しい位置にいないと、特に成長期のお子さんでは不正咬合(歯並びが悪くなる)を引き起こします😱
また、成長が終了した成人であっても若いうちは歯を支えている骨がしっかりしているので、歯並びが悪化することはないです。
しかし、加齢とともに歯を支える骨が減ってきますので、舌や口唇の位置が正しい位置にいないと不正咬合を引き起こす可能性があります😱
舌の正しい位置についてはこちら↓
MFTはどんな人に効果があるの?
以下のような症状がある方にMFTは効果的です✨
✅ 舌突出癖(話す時に舌が見える)や舌で歯を押す癖がある方
✅ 口呼吸の習慣がある方(口が常にぽかんと開いている方)
続きは、リベシティにログインしてからお読みください