- 投稿日:2024/11/20
- 更新日:2025/09/16

はじめに
2024年11/20の朝の学長ライブを拝聴していた際、
『消えた年金』について話されていました。
16年前に夫の年金が『消えた年金』とされていた事を思い出し、
この記事をきっかけに、紐付けされていない年金を取り戻せる方がいればと
思い、その時の事を記事にします。
『消えた年金』とは何か?
『消えた年金』とは年金記録問題のことです。
平成19年に明らかになった、持ち主不明の年金の事です。
その数約5,095万件もありました。
(日本年金機構より引用)
『消えた年金』に気付いた経緯と起こした行動
当時、TVや新聞で連日取り上げられていました。
30代だった私は大変なことになってるなと思っていましたが
引越した新天地で子育てやに日々追われていて他人事でした。
ーそれから1年後の平成20年6月に夫宛にハガキが届きました。
ハガキが届いた時に、すぐ『消えた年金』についてだとは思いませんでした。夫は心当たりが無いと言っていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください