• 投稿日:2024/11/22
  • 更新日:2025/10/01
【AIについていけない方へ】やるべきことは1つだけ!今日からできる解決法

【AIについていけない方へ】やるべきことは1つだけ!今日からできる解決法

Nao@あなたの夢を叶えるFP

Nao@あなたの夢を叶えるFP

この記事は約6分で読めます
要約
最新AIの情報を見ると不安に思う方、焦ってしまう方はいませんか? 実は、やるべきことはたった1つだけなんです👀 本記事では ✅️やるべきこと ✅️その理由 ✅️実際にどうやるか についてご紹介します。 皆様の不安を解消し、一歩踏み出すお役に立てたら嬉しいです!

1.はじめに

こんにちは!Naoです。
本業はChatGPTの講師で、趣味は家計管理です✨️

最近、AIの勢いが凄いですよね。

ChatGPTが出てきたと思ったらGemini, Claude, Copilot, Perplexity, Genspark, Felo, Gamma, ナプキン…

種類が多いし進化も速いし、GPT講師でも訳が分からなくなってしまいます😱


👩「やばい。全然分からない。時代に取り残されてるかも?」

🧑「AIのニュースを追いかける時間が無い。不安になってきた…」

こう思われている方も多いのではないでしょうか?

30945581_m.jpgでも大丈夫。
実は、多くの人にとって大事なことはたった1つだけです!
日々のAIのニュースを追いかける必要もありません👍️


本記事では、

🌀まだAIを使ったことが無い方

🌀AIの情報に疎い方

🌀AIの情報が多すぎて疲れてしまった方

🌀時代に取り残されないか不安な方


このような方向けに、

✅️やるべきこと

✅️その理由

✅️実際にどうやるか

をお伝えします!

不安を解消して、やりたいことに集中するお手伝いができたら嬉しいです😊

2.結論

早速ですが、結論です。

「1つのをなるべくたくさん使う。無料版で十分。」

これだけです。1日1回以上検索する人はPerplexity、その他の人はChatGPTが良いと思います👀

もちろん両方使ってもOKです👍️


今の段階で、最新のAI情報を集める必要はありません!興味があったら見る程度で大丈夫です。

なぜこれだけでよいのか、次章で解説致します。

なお、私のようなAI講師や、AIで稼ぐ方、ITエンジニアの方は最新情報をキャッチしたほうが良いです。また、AIを使いこなせる方も、お好きなAIを使えばOKだと思います。

本記事はあくまで、AI初心者の方の背中を押す記事だとご理解頂ければ嬉しいです🙏

3. なぜか?

3.1. 80点は取れるから

ChatGPTやPerplexityは随時アップデートされますし、何より使いやすいです。

⭕️「日本語はChatGPTよりClaudeの方が自然」

⭕️「Feloはプレゼン資料を作ってくれるのでPerplexityより良い」

というのは私もよく言いますが、これは80点と85点を比べています。22586227_s.jpg例えるなら、全世界株のインデックス投資でオルカンとVTと楽天VTのどれを買うか迷っているようなもの。

ChatGPTかPerplexityを使えば確実に80点は取れるのでご安心下さい。

まずは使ってみることが重要です!


3.2. 他のAIもうまく使えるようになるから

AIを使うのに一番大事な能力は何だと思いますか?

私はAIに任せる課題を見つける能力だと考えています。


👨「検索にAIを使おう」

👱‍♀️「悩みをAIに聞いてもらおう」

👱‍♂️「メールをAIに書いてもらおう」


こういう発想ができるかどうかで、AIを使えるかが決まります。
ChatGPTかPerplexityを使っていれば、課題を見つける能力が磨かれます!
将来別のAIを使うときにも、そのまま使える能力ですよ✨️

また、課題を発見する力の次には「課題を分解する力」や「課題を言語化する力」も大切です。
これらの力も、ChatGPTやPerplexityで伸ばすことができます。


ChatGPTより明らかに凄いAIが出てきたら、その時乗換えれば大丈夫です😊
使い方は大して変わりません。

まずはChatGPT・Perplexityから始めてみてはいかがでしょうか?


3.3.AIがどんなものか分かる

生成AIは嘘もつくし、思い通りにならないこともしょっちゅうです。

でもとても素直で、できる限り人の役に立とうとしてくれます。

この長所と短所は、程度の差こそあれ、どのAIにも共通しています。


もし全くAIに触れたことが無いとどうなるでしょうか?

🌀何にAIを使えばよいかわからないまま、時代に取り残される

🌀AIが不得意なことを依頼してうまくいかない

🌀AIの嘘をそのまま受け入れてしまう(AIの言いなり?)

のようなことが起こってしまいます😅


まずはChatGPTやPerplexityに触れ、特性を理解しておくとAIとの距離感を理解できますよ。


4.どうすれば良いか?

4.1. ChatGPTとPerplexityでできることを知る

まずはChatGPTとPerplexityでできることを知るのがおすすめです。

「ChatGPT」「使い方」「初心者」などのキーワードでYouTubeを検索すれば、動画がたくさん出てきます。

1本か2本見れば十分です。ご自身の日常生活や仕事で「これは使えるかも?」と思うものを見つけられたら大成功!

ぜひ覚えておきましょう。


私も以下の記事で、初めての使う方向けの用途を紹介していますので、参考になれば嬉しいです。

【大公開❗】楽しく学ぶChatGPT初心者セミナー【リベシティを題材に】

【初心者〜中級者向け】ChatGPTを本業/副業で活用する方法【セミナー資料】


4.2. ChatGPTかPerplexityのアカウントを作る

使ってみたい用途が見つかったら、ChatGPTかPerplexityのアカウントを作ってみましょう。

例えば以下の記事で、アカウントの作り方を解説しています。

超簡単!GoogleアカウントでChatGPTの初期設定をしよう❗【Mac対応】

Googleアカウントで始める❗Perplexityの超簡単導入法


操作が難しい方はオフィスやoviceで人に聞いたり、つぶやけば誰かが(私もできる限り)教えてくれますよ!


4.3. 実際に使ってみる

アカウントを作ったら、実際に使ってみましょう!

4.1.で参考にした動画や記事の通りに聞いてみればOKです。

その後、自分の用途に合わせて少しずつ変更してみましょう。

ここでうまくいかない場合は、誰​かに相談したほうが速いです。

そんなときもリベシティの出番!

つぶやきや関連チャット、オフ会などで質問すれば、たいてい優しく教えてもらえます😊(私も頑張ります!)

22928253_s.jpg

5. おわりに

4.のやるべきことですが、少しハードルが高かったかもしれません。

でも、大切なのは「AIを知っていること」ではなく「AIを使えること」です🤔

勇気を持って、ぜひ一歩踏み出してみて頂ければと思います!

最後にもう一回。
世の中にAIの情報は溢れていますが、やるべきことはたった1つです。

「1つのAIをなるべくたくさん使う。無料版で十分。」


本記事が、皆様の資産形成の参考になれば嬉しいです😊

参考になったら、レビューやいいねを頂けると、とても喜びます❗❗


他にも以下の記事を投稿しています。

宜しければご覧ください🙇‍♂️


AI関連の主な記事

ChatGPTの利用例

【大公開❗】楽しく学ぶChatGPT初心者セミナー【リベシティを題材に】

【初心者〜中級者向け】ChatGPTを本業/副業で活用する方法【セミナー資料】


ChatGPTの設定

【PC】超簡単!GoogleアカウントでChatGPTの初期設定をしよう❗【Mac対応】

【スマホ】簡単設定!スマホで使うChatGPT4o完全ガイド【メルカリ出品も解説!】


Perplexity

Googleアカウントで始める❗Perplexityの超簡単導入法

Google検索と違うの?Perplexityによる検索の実例紹介【驚愕の精度❗】

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

Nao@あなたの夢を叶えるFP

投稿者情報

Nao@あなたの夢を叶えるFP

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2024/12/21

    Naosさん。参考になりました。Chat GPTとパプちゃんを毎日使ってみますね。

    Nao@あなたの夢を叶えるFP

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/11/24

    Naoさん🍀 とても貴重な投稿ありがとうございました✨ どんな分野の内容でもいつの間にか、100点を目指そうとしてる自分がいます💦 改めて、70~80点ベースでどんどん次の行動をしていきたいと思います🥰 参考になる投稿ありがとうございました🙏

    Nao@あなたの夢を叶えるFP

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/11/23

    初心者🔰に寄り添ってくださる記事をありがとうございます🙏AIに興味ありつつも、つい、使い慣れている同じAIばかり(perplexity AIとChatGPT)使ってしまっている私にとって、ちょっと気持ちが楽になるような記事でした😆

    Nao@あなたの夢を叶えるFP

    投稿者

  • 会員ID:DYgSGSB0
    会員ID:DYgSGSB0
    2024/11/23

    チャッピーとパプちゃんしか使っていないです🤣 チャッピーは、文章添削に。 パプちゃんは、調べ物に。 画像生成など興味ありますが 焦らず自分のペースでいいんだと きっかけを頂けました!!! ありがとうございます😆

    Nao@あなたの夢を叶えるFP

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/11/22

    Naoさん、大変参考なりました✨️ まずはやってみる!ですね😄一つに絞るのも取っつきやすくなりますね👍️ ためになる投稿、ありがとうございます👏

    Nao@あなたの夢を叶えるFP

    投稿者

  • 会員ID:l8TW4vmW
    会員ID:l8TW4vmW
    2024/11/22

    とても参考になりました! チャッピーやパプちゃんは使うようにしてますが、まだまだ活用できてないと感じています。 AIの嘘をそのまま受け入れてしまってAIの言いなりになってしまうのは防ぎたいと思います!💪

    Nao@あなたの夢を叶えるFP

    投稿者