• 投稿日:2024/11/23
  • 更新日:2024/12/08
階段でも他の場所でも!:40代からの簡単 階段と“ながらトレーニング” 12選

階段でも他の場所でも!:40代からの簡単 階段と“ながらトレーニング” 12選

会員ID:D82pcUU5

会員ID:D82pcUU5

この記事は約7分で読めます
要約
忙しい皆さん、階段の登り降りなどの運動を “ながらトレーニング” に取り入れて効果的にダイエットしませんか? 今回は階段を使うことに限定しない、簡単な “ながらトレーニング” をご紹介します。みなさまもこのシンプルな方法で、ご自身の体重管理や健康維持に役立ててみてください。

まずは・・ 階段の登り降り運動の効果

napkin-selection.png

カロリー消費と代謝アップ

階段の登り降りは、平地を歩くよりも多くのエネルギーを必要とするため、効率的にカロリーを消費できます。70 kgの人が10分間の階段をゆっくり登ると、約50 kcalを消費できると言われています。

心肺機能の向上

階段を登り降りする動作は、心臓や肺に適度な負荷をかけるため、心肺機能の向上に効果的です。定期的に階段の登り降りを行うことで、酸素を効率よく体内に取り込む能力が向上し、日常生活での息切れが減少します。

下半身の筋力強化

階段の登り降りは、太もも、ふくらはぎ、お尻などの下半身の大きな筋肉群を使う全身運動です。特に階段を登る動作は、自身の体重を持ち上げる負荷がかかるため、効果的な筋力トレーニングとなります。


1-3:オフィスでできる階段と “ながらトレーニング”

napkin-selection (1).png

1:デスクワーク中の足踏み運動

デスクに座ったまま、足踏み運動を取り入れてみましょう。椅子に座ったまま、足を交互に上げ下げするだけで、下半身の筋肉を刺激し、血行を促進できます。5分間続けるだけでも、カロリー消費につながります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:D82pcUU5

投稿者情報

会員ID:D82pcUU5

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:CIyE48tM
    会員ID:CIyE48tM
    2024/11/23

    最近全然運動出来てないし、疲れてすぐ座り込んでしまいます。 まずは家事をしながらながら運動します(^^) ゆーたさんありがとうございました♪

    会員ID:D82pcUU5

    投稿者

    2024/11/23

    旅するはっち さん レビューをいただき、ありがとうございます。 とてもうれしいです。 自分にとってつらすぎない運動を、少しずつでも続けていければ、身体は答えてくれると思います。 お互いにがんばりましょう!

    会員ID:D82pcUU5

    投稿者