- 投稿日:2024/12/01
- 更新日:2024/12/02

はじめに
こんにちは。タイガーおっさです。年末も近づいてきましたね。この時期は、年賀状で悩む方も多いのではないでしょうか?私もそのうちの一人…
辞めたいけどやめれない…何とかしなければとずっと思っていました。
最近、喪中のハガキも来たので、やはり今年も年賀出さないといけないのかな…?と考えたり…脳のリソース使っていますね~。
しかし、10月から値上がりした郵便料が、頭から離れません。85円ですからね!!やっぱり何とかしなければ…と考える日々でした。
そこで、実際年賀状作成のコストは、どのくらいかかっているんだろうか?と思い作成コストを算出してみました。
年賀状作成コスト算出
例年約40枚程度の年賀状を送付しております。今年からの年賀ハガキは、85円です。印刷代、作成時間、デザイン考案時間、印刷状況確認拘束時間などコスト計算してみました。結果は以下となりました。
【コスト算出】
①ハガキ代 :85円 ✕ 40枚=3,400円
②印刷代 :1.0円(※1) ✕ 40枚=40円
③デザイン考案時間:2,000円(時間単価)(※2)✕1.5H=3,000円
④印刷状況確認拘束時間:※2,000円(時間単価)(※2)✕ 2H=4,000円
合計 ①3,400円 + ②40円 + ③3,000 + ④4,000円=14,440円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください