- 投稿日:2024/11/30

この記事は約3分で読めます
要約
リベ大で得た知識で親に説明してもなかなかうまく伝わらない。そんなときに「金融庁」という「公的機関パワー」を使えば納得してくれるか?同じ悩みを持つ人の選択肢のひとつとして御覧ください。
みなさんこんにちわ! MONEY GOLEMです。
11/30の学長マガジンでこんなニュースをとりあげられていました。
お金のニュース「一晩で600万円が…被害女性が語る詐欺手口 銀行の偽サイト「コツコツ貯めたお金が一瞬にして無くなった」被害が拡大」
https://libecity.com/room_list?room_id=President-Tweet&comment_id=pBp6TZOlVZ6MMAcmPWi9
このニュースは被害にあわれた方は50代ですが、本当に人ごとではないなと思いました。
私には70代の両親がいます。
現役世代共働きで一生懸命働いて
それなりに年金ももらって、生活しています。
そして退職してから、しっかり「毒キノコ=貯蓄型外貨建て医療保険」に加入しました(笑)
当然私はリベで得た知識をもとに言うわけです。
私:「そんな詐欺まがいで手数料も高いから、結局損だよ。投資と貯蓄と保険は別々でやるのが結局いいから。もう解約しなよ。」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください