• 投稿日:2024/11/29
【海外赴任・駐在】家族帯同・単身赴任それぞれのメリット・デメリットを紹介

【海外赴任・駐在】家族帯同・単身赴任それぞれのメリット・デメリットを紹介

会員ID:Y5jspJWq

会員ID:Y5jspJWq

この記事は約8分で読めます
要約
「海外赴任することになったんだけど、家族帯同にするか単身にするか悩んでいる」 、「それぞれのメリット、デメリットを知った上で判断したい」 そんな悩みを抱えている方の為の記事です。 毎年何人も海外に駐在派遣をする総合商社で働く筆者がお答えしたいと思います。

海外赴任するあなたに

・海外赴任することになったんだけど、家族帯同にするか単身にするか悩んでいる。
・それぞれのメリット、デメリットを知った上で判断したい

そんな悩みを抱えている方の為の記事です。

筆者である すてっぷらくだは、、、

毎年何人も海外に駐在派遣をする総合商社で14年以上働いており、自身も5年の海外駐在を行っている商社マン兼ブロガー

以上の経験を持っていますので、悩める皆さんに少なからずアドバイスできるかと思いますので、是非参考にしていただければと思います。


海外赴任は人生の大きなターニングポイント

26708816_s.jpg

海外展開を行っている企業で働いていると、海外赴任の辞令をもらうことがあったりします。
その際、本人が既婚者であった場合、家族帯同にするか、単身赴任にするか考える必要があります。

どちらも良し・悪しがあり、絶対的な解はないのですが、少なくとも海外赴任は人生の大きなターニングポイントになることは間違いありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Y5jspJWq

投稿者情報

会員ID:Y5jspJWq

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:JnJ2lw1D
    会員ID:JnJ2lw1D
    2025/01/15

    主人に少し海外赴任の可能性が出てきたので大変参考になります。海外生活におけるご自身や家族の成長面としてはいかがでしょうか。需要は少ないかもしれませんが教えていただけると大変嬉しいです。

    2025/01/16

    みっぴさん お返事ありがとうございます。ご質問の件、参考になるかわかりませんが、回答します。 成長については、人種、宗教、文化、価値観における多様性の理解が大きいかと思います。日本の考え方が必ずしも正しいわけではないというのは頭では分かっていても、体験して理解するのは大きいです

    会員ID:Y5jspJWq

    投稿者