• 投稿日:2024/11/27
使い捨てカイロを長持ちさせる方法!

使い捨てカイロを長持ちさせる方法!

  • 4
  • -
会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約1分で読めます

みなさんこんにちは^^


さて今日は使い捨てカイロを1日で使い切らず、長持ちサせる方法をお話しましょう。


カイロって1個30円くらいですから、毎日毎日使うとなると、なんやかんやチリツモです。


でも1日中使うかって言うとそうでもない人もいるでしょう。

朝だけとか、外だけとか。



なんかもったいねーなぁって思っている人は私だけではないはず。

そこでカイロの仕組みを利用し、長持ちさせる方法をお伝えします。

それはコレ!!

kairo-hozon02.jpgジップロック的なものに使用中のカイロを入れます。

しっかり密封すれば空気が遮断され、これ以上発熱しないのです。

酸素と結びつくことで発熱するカイロの仕組みはみなさんご存知でしょう。

酸素供給を止めれば、それ以上発熱しないです。

再び袋から出せば、また使えるというものですね。

オン・オフのスイッチ切り替えができるのです。


使うときオン、使わないときはオフ

これで1つのカイロで長~く使うことができますよね。

ちょっとした小ネタですけど、お役立てください(*^^*)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません