• 投稿日:2024/11/27
  • 更新日:2024/12/03
【iPhone】画像の拡張子を変更する方法/写真をJPEGで撮影する方法【備忘録】

【iPhone】画像の拡張子を変更する方法/写真をJPEGで撮影する方法【備忘録】

会員ID:UNJoDSmB

会員ID:UNJoDSmB

この記事は約3分で読めます
要約
MacBookにスマホの写真のバックアップを取った後、拡張子の変換が必要でした。 今回紹介する記事は、iPhone側で拡張子を変更する手段の手順についてです。 ・最初からJPEGで保存するようにする。 ・HEICファイルをスマホ側でJPEGに変換する。 この2点を共有します。

ATOYSです。

過去にMacBookでの画像ファイルの拡張子変更についての記事を投稿しました。


■【Mac Book】画像の拡張子を変更する方法2選【備忘録】

https://library.libecity.com/articles/01JDMFAGVS7K6HN404T6B8QGR1#review_box

この記事を投稿後、iPhoneでも画像の拡張子変更ができることに気づいたので、分けて記事かすることにしました。

ファイルサイズについても軽く触れますので、豆知識程度に覚えておいていただけたら幸いです。

作業環境

iPhone 11
iOS 18.1.1(229B1)

画像ファイルの拡張子を変換する方法

モデル

1.jpeg

写真アプリからファイルへ移動する。

写真アプリにて、画像を選択し共有ボタンを押下します。
開いたメニューから「"ファイル"に保存」を選択します。

保存先は任意の場所にしてください。

自分なら、「このiPhone内」に「変換用」フォルダを作成してその中に保存します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UNJoDSmB

投稿者情報

会員ID:UNJoDSmB

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:KXmHcT6Y
    会員ID:KXmHcT6Y
    2025/07/22

    ありがとうございます! まさに探していた内容でとても助かりました! 聞こうにも、なんと聞けばいいのか上手く伝えられる自信のない質問でしたので、その点でもとても助かりました^_^