• 投稿日:2024/11/28
【グルテンフリーで健康に】米粉のメリット・デメリット

【グルテンフリーで健康に】米粉のメリット・デメリット

会員ID:0UY5nEZD

会員ID:0UY5nEZD

この記事は約4分で読めます
要約
元・米粉のパティシエが、健康のためにグルテンフリー生活を始めたい方へ向けて、米粉の魅力を伝えるべく本記事をお届けします。 今回は、米粉のメリット・デメリット両方をお伝えします。 これを読めば、米粉への理解が深まり、ますます米粉が好きになります。

米粉のメリット

米粉には良いところがたくさんあります。
美味しいだけでなく、日常生活に取り入れたくなる魅力がたくさんあるのです。

ぜひ皆様に知っていただきたいメリットは、下記の通りです。

グルテンフリー アレルギーリスクが低い 腹持ちが良い 地産地消 (1).pngそれぞれ順番に解説していきます。


グルテンフリー

グルテンは小麦などに含まれるたんぱく質の一種で、パンや麺の弾力を生む重要な要素です。
しかし、小麦アレルギーやグルテン不耐症を持つ方々にとっては、健康に悪影響を与えることがあります。


米粉はグルテンを含まないため、そういった方々にも安心安全です。
また、グルテンフリーが腸の炎症を軽減するという研究結果もあり、健康意識の高い方々に支持されています。

05f7ea1efd87e3d6864a0926fa5a5cb8.png

アレルギーリスクが低い

小麦粉や乳製品、卵、甲殻類、そば、ナッツなどは、主要なアレルゲン食品に分類されていますが、米粉はそれに該当しません。


食物アレルギーを持つ方でも安心して使用できるため、アレルギー対応の食品作りにおいて米粉は重宝されています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0UY5nEZD

投稿者情報

会員ID:0UY5nEZD

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:k5SMmKY6
    会員ID:k5SMmKY6
    2024/11/29

    一人暮らしのときは米粉のパスタ買って調理してましたね。最近は米粉の生地のクレープを食べました。米粉の使った食品今後も食べていきたいですね。

    2024/11/29

    ありがとうございます😊米粉のパスタはもちもちして美味しいですよね♪ 米粉のクレープも食べてみたいです✨

    会員ID:0UY5nEZD

    投稿者

  • 会員ID:vDIjN7gQ
    会員ID:vDIjN7gQ
    2024/11/28

    ありがとうございます。米粉って体にいいのですね。いつも食べているお米だから当然か。自宅でミキサーを用いて米粉作れないかな♪試してみよう!

    2024/11/28

    ありがとうございます😊 お米を食べる延長で、米粉にも親しみを持っていただけたら嬉しいです✨ 自家製粉もきっと美味しそうですね♪

    会員ID:0UY5nEZD

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/11/28

    まりちゃんさん、はじめまして! グルテンフリーを意識しているので すごい共感できました☺️ 米粉いいですよね✨ 調理方法を詳しく調べてみますね🙌 素敵な記事、ありがとうございます🙏

    2024/11/28

    ありがとうございます✨ お役に立てるよう、また調理法などもアップしたいと思います😊

    会員ID:0UY5nEZD

    投稿者