• 投稿日:2025/02/21
  • 更新日:2025/02/22
脱鼻炎!長年続いた【アレルギー性鼻炎が治まった話】。薬いらずで唯一効いた方法。

脱鼻炎!長年続いた【アレルギー性鼻炎が治まった話】。薬いらずで唯一効いた方法。

会員ID:U1EpRTwQ

会員ID:U1EpRTwQ

この記事は約4分で読めます
要約
花粉症やアレルギーから来る、つらい鼻炎やくしゃみ。自分は大人になってから(20代後半)発症しました。薬で症状が止まる日もあれば、一日中止まらない日も。そんな日には仕事も何もかも集中できず、パフォーマンスだだ下がりで気合いもテンションも奈落の底へ。唯一解決できた経験談を共有します。

【結論】

はじめに結論!

☑️睡眠時に加湿器をつける。
☑️睡眠時にシルクマスクをつける。
☑️粘膜周辺にクリームを塗る。

順を追って解説します。

【アレルギーチェックを実施してみた】

まず自分が何のアレルギーに反応してるのかを、医療機関で調べてみるの事をおすすめします。自分の場合は通年発症しており、花粉ではないだろうなとは思いつつも、薬でその場しのぎの繰り返しでした。

いざ調べてみると(血液検査だったかな)ダニアレルギーとの結果が。

掃除は徹底していたにもかかわらず、症状が出るので何かの間違いではないのかと疑う日も。しかし完全にダニを取り除くのはなかなか困難みたい。

そもそもこういった症状はいくつもの原因がある場合があり、単品で実施したからといってすぐ治まるものではありません。

【どうしても薬に頼りたくない】

年中薬を飲んでいる方もいらっしゃるかと思いますが、自分の考えからいくと症状を抑えるのはなく根本から改善したいってのが本音でそう生きてきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:U1EpRTwQ

投稿者情報

会員ID:U1EpRTwQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/02/24

    とても参考になりました! 私もパン、コーヒー好きのアレルギー性鼻炎持ちです😁 マスクはしているのですが ユニクロのマスクです シルクがいいのですね 読んでいてとても面白いなと 興味を持って読みました! とても勉強になりました ありがとうございます😊

    会員ID:U1EpRTwQ

    投稿者

    2025/02/24

    鼻炎もちにしか分からないこの感覚、ほんと大変ですよね。薬が効かない日がありまして、しんどかった時期も多々ありました😂 アレルゲンをいれないこと、それを除去できる体をつくること、色んな視点から健康を守らないといけませんね。 シルク製だと肌に優しい感覚ありますね😊

    会員ID:U1EpRTwQ

    投稿者

  • 会員ID:KgJVqY62
    会員ID:KgJVqY62
    2025/02/23

    私も小さい時から鼻炎で常に口呼吸でした。そのせいか、1年に数回風邪を引いてました。今、グルテンフリーにしてから数ヶ月。なんと鼻呼吸が出来るようになりました。腸内環境が大事みたいですね!まだ実験段階ですが続けてみたいと思います😊✨(大好きなラーメン、惣菜パンは封印してます💦)

    会員ID:U1EpRTwQ

    投稿者

    2025/02/23

    グルテンフリーを継続できることがすごいです! パン大好き人間なので、ほんと厳しいです😥 腸はかなり大事ですね。健康に関する重要なバロメーターだと思います😊

    会員ID:U1EpRTwQ

    投稿者