• 投稿日:2024/12/03
一度で簿記3級合格するために必要なこと

一度で簿記3級合格するために必要なこと

会員ID:dCUd8sPG

会員ID:dCUd8sPG

この記事は約5分で読めます
要約
2度試験を受けて合格した簿記3級 どうすれば1度で合格できたのか、私の事例で振り返ります これから簿記3級取得する方のお役に立てますように

簿記受験までの流れ

FP3級を勉強期間1ヶ月程度で取得したのが今年の8月末。

FP3級が合格できた勢いに任せて簿記も1ヶ月で取得しよう!と1ヶ月後にCBT試験の申し込みをしました。


学習時間は平日に1時間〜3時間程度でした。

総勉強時間50時間程度で試験に挑みました。

このとき

▪︎ふくしまさんのYouTubeは演習問題も含めて2周以上

▪︎CPAラーニングのネット試験を一通り

▪︎CPAラーニングの教材のうち問題集をやり切れず...

という明らかにアウトプット時間が足りなかった、という状況で挑んでしまいました。

その結果…

第1問 仕分問題 27点/45点 

第2問 勘定記入など 7点/20点

第3問 決算 29点/35点

合計63点 

不合格🥹でした

仕分問題は悩む問題は少なかったのですが、見直しをせず次の大問へ移っていました。

第3問決算は貸借一致して自信満々

第2問はほとんど対策できておらず、時間も足りませんでした。


正直ギリギリ7割はいけるんじゃないかと思って挑んだ簿記試験でしたが

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dCUd8sPG

投稿者情報

会員ID:dCUd8sPG

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:zwUNr1fd
    会員ID:zwUNr1fd
    2024/12/03

    今まさに簿記三級の勉強中です。参考にさせていただきます。私も合格目指して頑張ります!

    会員ID:dCUd8sPG

    投稿者

    2024/12/04

    レビューありがとうございます! とっっっても嬉しいです🥹 少しでもお役に立てると嬉しいです☺️

    会員ID:dCUd8sPG

    投稿者