• 投稿日:2025/06/14
  • 更新日:2025/09/29
資産と負債、何がちがう?│すぐわかる!かんたん!やさしい簿記④

資産と負債、何がちがう?│すぐわかる!かんたん!やさしい簿記④

  • 1
  • -
ハト│企業経営アドバイザー/事業再生士補

ハト│企業経営アドバイザー/事業再生士補

この記事は約2分で読めます
要約
やさしい簿記その4です😊 資産と負債って、どっちも“お金のこと”なのに何がちがうの? 実は「だれのものか」で分かれます。 返さなくていいのが資産、返す必要があるのが負債──やさしく整理します🌈

<ご案内>
やさしい解説シリーズ記事まとめ 👉 こちら

🟦 Point|“持ってるお金”と“借りてるお金”のちがいです

簿記でよく出てくる「資産」と「負債」。
どちらもお金に関係ありそうで、ちょっとまぎらわしいですよね。

でも、かんたんに言えば、

資産 自分のもの(持ってるお金やモノ)
負債他人のもの(あとで返すお金)

このちがいをおさえておけば、大丈夫です👍

🟨“お金の持ち主”がちがうから

たとえば銀行口座に100万円あっても、それが全部あなたのお金とは限りません。

自分でためたお金なら   👉  資産
誰かから借りてるお金なら 👉  負債

見た目は同じでも、「あとで返さなくていいかどうか」が大事なんです👀

🟩おさいふに5万円。でもそのうち…

あなたの財布に5万円入っているとします。
でもそのうち、こういう内訳だったら?

3万円:自分のお金(アルバイト代)  👉  資産
2万円:友達に返すために預かってる  👉  負債

見た目は「5万円ある」だけど、全部が自由に使えるわけじゃないですよね😊

🟪 Point(再確認)|“だれのお金?”を見分ける感覚を

「資産」と「負債」は、どちらも“お金やモノ”の話ですが、大事なのはだれのものかという視点。

この感覚があれば、帳簿の見え方がぐっとスッキリしますよ🌈

*********

すぐに取り組めそうなことはありましたか?
ぜひ、みなさんの感想をレビュー欄でお聞かせください😊
また、「ココわかんない!」「コレ教えて!」などのご要望についても、レビュー欄で教えてくださいね😆

やさしい解説記事まとめ 👉 こちら

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ハト│企業経営アドバイザー/事業再生士補

投稿者情報

ハト│企業経営アドバイザー/事業再生士補

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません