• 投稿日:2024/11/29
個別懇談で子どもの未来を輝かせる!~3つの質問で親も先生も納得~

個別懇談で子どもの未来を輝かせる!~3つの質問で親も先生も納得~

会員ID:wpIni0F3

会員ID:wpIni0F3

この記事は約4分で読めます
要約
個別懇談の季節がやってきました。この時期、親としてどう先生と向き合うか、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?今回は、「個別懇談を最大限に活用するコツ」をご紹介します。これを実践するだけで、子どもの成長を後押しできる具体的なヒントが手に入ります。

個別懇談の季節がやってきましたね。この時期、親としてどう先生と向き合うか、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?短い時間で、どうすれば子どものことをもっと理解し、未来につなげる話ができるのか…。

今回は、小学校教師として20年の経験を持つ教育応援家キャリーが、「個別懇談を最大限に活用するコツ」をご紹介します。特に2学期の懇談に絞り、「聞くべき3つの質問」をわかりやすく解説!これを実践するだけで、子どもの成長を後押しできる具体的なヒントが手に入りますよ。

懇談で失敗しないために押さえておきたい「前提」

懇談の目的は、先生との対話を通じて子どもをより深く理解し、サポートすることです。ただし、話がそれてしまい、大切なポイントを聞きそびれるのは避けたいところ。

まず大前提として、「雑談に時間を使いすぎない」ことを心がけましょう。

つい「先生、うちの子どうですか?」というざっくりした質問から、家庭の悩み相談に流れてしまうこともありますが、これはNG。懇談は限られた時間で子どものことを知るための大切な場です。短い時間だからこそ、以下の「3つの質問」に絞って有意義な対話を目指しましょう!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wpIni0F3

投稿者情報

会員ID:wpIni0F3

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:7B6yxOXS
    会員ID:7B6yxOXS
    2024/11/29

    もーちゃんさん✨ 来月懇談です❗️ タイムリーな話題&先生目線での記事、とても参考になります🥹 毎度毎度、何を話したら良いのか分からなかったので困っていました😓 3つの質問をもとに、先生にしか見えない、学校での子どもの様子を聞いて見たいと思います✨ ありがとうございました🙏

    会員ID:wpIni0F3

    投稿者

    2024/11/29

    特に「キラリと光るところ」は、先生だから気づけるお子さんの良さを引き出す素敵な質問です!他にも「クラスでの立ち位置」や「次のステップに必要なこと」なども聞いておくと、より未来に繋がるお話ができると思います✨ぜひ、先生との対話を楽しみながらお子さんの新たな一面を発見してください!

    会員ID:wpIni0F3

    投稿者

  • 会員ID:JDw1AK2L
    会員ID:JDw1AK2L
    2024/11/29

    まさしく来月個人懇談があり何を話そうか考えていたところでした! いつも雑談で終わり肝心なことを話せていなかったような気がするのでこちらを参考に未来に繋がる話をしたいと思います。 特にキラリ( ̄+ー ̄)と光るところは?という質問は考えたことがなく、大変参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:wpIni0F3

    投稿者

    2024/11/29

    個人懇談で「未来に繋がる話」をしようと考える姿勢、とても素敵です✨キラリと光るところを先生に聞くアイデア、きっとお子さんの新たな一面が見つかりますね!応援しています😊

    会員ID:wpIni0F3

    投稿者