• 投稿日:2024/12/01
  • 更新日:2025/09/29
腰痛の治し方

腰痛の治し方

お父ちゃん@お父ちゃんマガジン毎日更新

お父ちゃん@お父ちゃんマガジン毎日更新

この記事は約5分で読めます
要約
先進国病と言っても過言ではない腰痛 「治らない」と諦めていないでしょうか? 腰痛は、鍼灸・整体・痛み止めでは治りません。 腰痛の本当の治し方をお伝えします! 健康はすべての土台です

どうも!お父ちゃんです
私の記事を御覧いただきありがとうございます🙇‍♂

この記事をご覧になっているということは、
恐らく、腰痛やその他の体の不調でお悩みだと思います。

毎日、辛いですよね。キツイですよね💦
だけど大丈夫!

腰痛も、その他の体の不調も諦めなければ改善します✊
ぜひ最後まで御覧いただき、実践してみてください!


腰痛は先進国病


腰痛は国民病と言っても過言ではありません。
全年代・性別関係なく有訴症状No.1は『腰痛』です💥

これは日本だけではなくて、
世界的に見ても腰痛でお悩みの方が多いです🌎️

元々は四足歩行だったのに、二足歩行になったから、
首と腰に負担がかかるようになったんですね。

首と腰は、人間の弱点の一つでもあります。

私は鍼灸整骨院をやっています。
現在10年目なのですが、腰痛でお悩みの方が沢山来られます。

腰痛の方に限らず必ずお伝えすることが…

👨「今ある症状を一時的に楽にすることは出来ます。
  でも、根本的に良くなるかどうかはご自身次第です」

腰痛が起こる原因は様々です。
が、降って湧いたように
急に腰痛になるわけではありません🙅

ダイエットでも同じように昨日まで痩せていたのに、
今日から急に太ることってありませんよね!

体重が増えるのも、段階を経て増えていきます。
腰痛もこれと同じで、段階を経て痛んでいきます。
(※事故や怪我は別)

原因が必ずあります。

例えば…
☑️座りすぎ
☑️運動不足
☑️筋力低下
などなど

レントゲンなどで異常が見つかる場合もありますが
大抵の場合は画像で異常は見つかりません。
(MRIなどで精査したら見つかるかもしれませんが…)

ただここで一つ言いたいのが、
画像上異常がある=腰痛ではない
ということ。

大事なことなので、もう一度言います。

画像で骨などの異常が指摘されたとしても、
それが腰痛の原因かはまた別の話です。

画像で異常があったとしても、
症状がない人もいるし、

画像で異常が見つからなくても
症状を感じている方もいます。
(むしろこちらの方が多い!)

加齢とともに骨が変形してくるなんてよくあることで
20代と80代では同じなワケがありません😅

外科的手術が適用されるのって、ほんの一部なんです。


腰痛を改善する方法


もう一つ。
腰痛とともに出やすいのが「しびれ」

しびれも、骨の異常があるから出るわけではありません。
骨の異常がなくてもしびれが出る場合もあります。

人によって違うから腰痛に限らず、
👨‍⚕️「原因はこれ!」
とは断定できないんです。

じゃあどうしたらいいのか?

鍼灸?
マッサージ?
骨盤矯正?
姿勢改善?
痛み止め?

これらをすることで一時的には良くなるでしょう。
だけど、これらをしたからと言って
腰痛がなくなるわけではありません。

腰痛を根本的に改善するためにすることは


『自分と向き合うこと』

です!

自分の体、自分の生活と向き合ってください。
すると、原因が見えてきます🔍️

座りっぱなしじゃないですか?
変な座り方していませんか?
運動していますか?
食べすぎていませんか?
こたつやソファで寝落ちしていませんか?

ちなみにこれは腰痛に限りません🙅
☑️肩こり
☑️五十肩
☑️膝の痛み
☑️その他体の不調
には必ず前段階があり、
そして、生活の中にその原因があります。

そこに気付き、改善することです。



先進国病の改善方法


手術の適用以外に一概に
「これをやれば良くなる」
というものはありません。

ご自身が一番わかっているはずです。
自分の体のことは自分にしかわかりません。
痛みの感じ方は人によって違います。

残念ながら、ご自身にしかわかりません。

ですが、「これだけはやってほしい」ということが
2つだけあります。
しかもすぐに出来ることです!

それが







『運動』
『睡眠』

ついつい車で…
自転車で…
など楽しようとしていませんか?

運動と言っても、激しい筋トレは必要ありません。

毎日歩く🚶🏻‍♂️

これだけでいいので、やってみましょう!
ちなみに、ポイントは
☑️早足
☑️大股
☑️時速6㌔くらいのペース
です!

睡眠も、睡眠時間を確保して、
スケジュールを組むことで睡眠時間を削らなくて済みます。

これも習慣です!
毎日続けることで徐々に
筋肉がつき、代謝が良くなり
体が良い方向に向かっていきます。

健康においても『習慣』が重要なんです。

腰痛も、その他の体の不調も
すべて自分が蒔いた種と言っても過言ではありません。

これまでの積み重ねで今の症状が出ています。

それを良くするのは…
医師でも、鍼灸の先生でも、神様でもなく
自分自身です。

健康になるのに、裏技なんてありません🙅
お金の話と一緒で、裏技を勧めてくる人は
疑ってかかったほうが懸命です。

健康はすべての土台です。
お金があっても、健康でなければ使えません。

健康な身体があれば何でも出来ます✊

ぜひご自身の身体と向き合い、
健康になり、それを維持していきましょう!

健康も、目標達成も習慣です!
良い習慣を身に付けて、
健康な体で、人生を充実させましょう😁

最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♂

皆さんが健康な身体で、
豊かな人生を送ることを願っております🙏✨

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

お父ちゃん@お父ちゃんマガジン毎日更新

投稿者情報

お父ちゃん@お父ちゃんマガジン毎日更新

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:4DFACUTr
    会員ID:4DFACUTr
    2025/05/18

    睡眠と運動は現代人に共通した不足要素ですね。数万年という人類の起源から二足歩行へ進化して腰に時限爆弾をかかえ、加えて睡眠時間を削って頭を使うことが強いられてきた。働かざる者食うべからずなんて言われて。頭でっかちになっているのかもしれませんね。私も学生時代にぎっくり腰をしてから数年に一度、数分歩けないほど腰が痛むことがあります。膝裏のストレッチ等忘れたころに思い出してはけあしています。勉強になりました。ありがとうございました。

    お父ちゃん@お父ちゃんマガジン毎日更新

    投稿者

  • 会員ID:fGa3EIwb
    会員ID:fGa3EIwb
    2025/03/22

    腰痛、ほんとにそう思います! しっかり歩こうと思います🙋‍♀️🌸💕 やる気にさせるお話、ありがとうございました😊

    お父ちゃん@お父ちゃんマガジン毎日更新

    投稿者

  • 会員ID:udmWGH4i
    会員ID:udmWGH4i
    2025/01/13

    腰痛がひどかったので、大変ありがたい情報をありがとうございます🥹 ☑️早足 ☑️大股 ☑️時速6㌔くらいのペース ですね!! 毎朝、歩いていたため、もう少し早足で歩きます😊 素敵なノウハウをありがとうございます!

    お父ちゃん@お父ちゃんマガジン毎日更新

    投稿者

  • 会員ID:zysRplJK
    会員ID:zysRplJK
    2025/01/13

    お母さんが腰痛としびれが気になると言っていたので、お父ちゃんのノウハウを教えます😊いいノウハウをありがとうございます✨️

    お父ちゃん@お父ちゃんマガジン毎日更新

    投稿者