• 投稿日:2024/12/12
人生の満足度は「自己決定」にあり

人生の満足度は「自己決定」にあり

会員ID:mQ6Q6Gnp

会員ID:mQ6Q6Gnp

この記事は約4分で読めます
要約
「自分で決める」ことについて意識したことがありますか? なかなか決められない人、誰かに決めてもらいたい人の背中を押すことができれば幸いです。 進路決定の具体例も併せて紹介しています。

「自己決定」「自分で決めること」について考えたことはありますか?

人は毎日、たくさんの決断をしていますが、大きな決断をするときには、あーでもない、こーでもないと悩んでしまうこともありますよね?

では、大切な決断は自分ですることについて考えたり、意識したりしたことはありますか?

今回の記事では、「自分で決めることの大切さ」という視点を持って欲しいという意図で書いています。スクリーンショット 2024-12-10 10.07.03.png

人生で最初の大きな決断〜自分で決めた進路

人生で初めての大きな決断は、進路決定でした。

小中学校と、地元の公立でのほほんと過ごし、人生で最初の岐路。そう、高校受験です。

第一志望の公立高校と、滑り止めの私立高校を決める必要がありましたが、結論、私は自分で決めました。
実際、中学校の三者面談では担任の先生から「公立の第一志望は厳しい」と言われましたが、どこにそんな自信があったのか、頑として譲らなかった記憶があります。

しかし、自分で決めたからこそ、楽しい高校生活を送れたのではないかと思っています。それでも、学習のペースに慣れるまではしんどいこともたくさんありました。そこで踏ん張れたのは、自分で選んだ学校だったからだと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mQ6Q6Gnp

投稿者情報

会員ID:mQ6Q6Gnp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2024/12/15

    とても参考になりました。 主体性、大事ですね。改めて感じました。自分の人生の大半は、親の言う通りに動いてた時期を後悔しています。今後は主体性を持って動いていきたいです。 有益な情報ありがとうございました。

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/15

    好@簿記&ノウハウ図書館さん レビューありがとうございます😊 ご賛同いただき感謝です🙏 主体的に動くからこそ、たくさんの学びを得られるんでしょうね👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/13

    重要な何かを決める時に他者の意見を採用すると間違えた時に原因他人論になってしまう可能性がありますよね💦 自己決定が正に人生には重要であると改めて思いました

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/13

    脳筋社長@元警察官@ノウハウ毎日投稿!さん レビューありがとうございます! 本当、原因他人論につながりますね! 原因自分論であるためにも、自己決定を大切にしたいですね😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2024/12/12

    今まで親の顔色ばかり伺う人生でしたがこの記事を読んで自己決定で進んでいく決心がつきました。ありがとうございます🙇

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/12

    ゼロ秒思考薬剤師ほんおーさん レビューありがとうございます! 自分で決めることに慣れていないと、周りの顔色を見ながらになりがちですよね🤔 小さい決断から決めていってください👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者