• 投稿日:2024/12/06
冬の寒暖差が高齢者を襲う【心血管リスクと体調管理】

冬の寒暖差が高齢者を襲う【心血管リスクと体調管理】

会員ID:LTVCEWjL

会員ID:LTVCEWjL

この記事は約6分で読めます
要約
寒い冬は高齢者にとって心身に大きなリスクをもたらします。急な冷え込みや寒暖差は、心筋梗塞や脳卒中などの心血管系のトラブルを引き起こす原因に。本記事では、適切な対策、健康的な食事、住環境の整備など、具体的なアドバイスをお伝えします。家族や介護者の方も必見です。

気候の急激な変化は体調を崩す

先日祖母が倒れました。(今はぴんぴんしています)

気候の急激な変化は特にお年寄りは注意しなければなりません。

そんな注意喚起の意味でも記事を投稿しました。

祖母の倒れる前日に私の住む地域は室内計で24℃もありとても12月の気候とは思えないくらいの暑さでした。

そして祖母の倒れた日は今年一番の寒さと言われ、気温差がとても大きかったよう。

高齢者のみならず、私たち世代も急な気候の変化には気を付けなければなりません。

『居て当たり前』じゃないと痛感した

『今、家族がいることが当たり前じゃない』

ということを痛感したことも共有させてください。

祖母は高齢という事もあり若干物忘れが酷くなっていたところ。

そんな事もあり心配で一人で買い物に行かないで、お墓参り(片道20分)も連れていくから、歩いて行かないで。と言っているのに自分のタイミングやペース、歩いていきたいからと全然、孫の私の言う事、お願いを聞いてくれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LTVCEWjL

投稿者情報

会員ID:LTVCEWjL

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/12/07

    ウチの父も冬の夜間にトイレで急に気を失い、九死に一生を得えましたm(_ _)m 対策としては、リフォームをして二重窓・床暖房や浴室暖房を新たに設置しました😚👍️ これから急に冷え込むと思うので、いろいろ気をつけてないといけませんよね。 考えさせられる、啓発記事をありがとうございました😚👍️✨️

  • 会員ID:fKTlupmp
    会員ID:fKTlupmp
    2024/12/07

    この記事は寒暖差が健康に与える影響を身近に感じられるような構成で、具体的なアドバイスが役立ちますね。特に、著者の実体験が心に響きました。おばあさまの話を通じて、家族の存在を大切に思う気持ちが伝わってきます。日常の健康管理の工夫も参考になり、読むだけで生活に取り入れたくなる内容でした。

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/12/07

    なきさん!レビューありがとうございます。 最近物凄く寒くなってきていますね。体調管理には十分に気を付けて皆さん、健康体で年越しできますように^^

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:2crYzqbc
    会員ID:2crYzqbc
    2024/12/07

    今はぴんぴんされていて、よかったです😊 何かあった時のための対処方法をしっかりと考えておくことはとても大切だと思います👍🏻 あすかさんの心配される気持ちも、お祖母さまの自分のペースで動きたい気持ちも、よく分かります✨ 家族は心配ですよね。そして、お祖母様も自分のペースで動けることがご本人の幸せでもあると思います。お互い話し合って落としどころを見つけることも大事なのかなと思いました。その結果、不安なこともあるとは思いますが💦 そのうえで、お祖母さまと一緒の時間は会話を楽しむなど、充実した時間を持てるといいですね✨ あすかさんの世代とは違う世代からの意見でした。軽く聞き流してくださいね😄

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/12/07

    はるのそらさん😊レビューいつもありがとうございます。 その通りだと思います。私自身も祖母の年齢になったときに自分のペースで動くことに制限されたときにストレスが凄いだろうな・・・と反省しました。今、ある時間が当たり前だとは思わずに過ごしていきたいと思います。

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:CVl9ByNi
    会員ID:CVl9ByNi
    2024/12/07

    あすかさん、おはようございます☀ いろいろな側面で気づきありがとうございました😊 私たちって朝起きれる事が当たり前になってますが、最近は起きれた事に感謝しています(学長の影響かな) それから、自律神経ってとても大切みたいですね🤔 今後、日本も気候変動で春秋がなくなるとニュースを見ました。バランス良い食事、睡眠大切にします💤 追伸 私もコーヒー大好きです!でもつい飲みすぎちゃうのでハーブティー飲んでます。 おすすめのもの参考にします✨

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/12/07

    アツシさん!(^^)!レビューありがとうございます。 そうですよね。毎日朝起きれることも幸せなことですよね。そんな中で家族と過ごせることが幸せなことだと再認識させられました。 ハーブティーめちゃめっちゃおススメです^^是非自分の気に入るハーブティーも探してみてくださいね!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/12/07

    私も1人で暮らす祖母がいるので、気をつけてもらわないと!と思いました💦離れているので定期的に連絡しようと思います!☺️それから生姜ルイボスティー美味しそうですね!ちょうどハーブティー買おうと思ってたので参考にさせて頂きます!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/12/07

    しいさん😊レビューありがとうございます。どうしても就職したり結婚したりすると家族のそばに入れないので万が一の時に心配ですよね。私は、祖父母、母にApplewatchを渡すことにしました・・・痛い出費ですがこれで少しでも安心できればと思います!ハーブティー、是非お試しください!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/06

    加湿器と空気清浄機我が家でも導入していますが睡眠の質も上がっている様な気がしますっ温度は今の所、厳しく暖房は電気毛布くらいなので悩ましいところです💦

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/12/07

    脳筋社長さん😊レビューありがとうございます。加湿器のあるなしで全然体調も睡眠の質も違いますよね!今、電気毛布買うか迷っている所でした・・・ 脳筋社長さんの記事を参考にAmazon、楽天をネットサーフィンしている所です^^いつも参考になる記事ありがとうございます!!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/12/06

    こわーい。。ですね。うちは兄に任せてますが本当なら他人事ではないですね💦 気をつけなきゃ

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/12/07

    ヒロさん^^レビューありがとうございます。 私も今回のことがあるまでは他人事でしたが自分たちにも少なからずこのようなリスクがあるんだと再認識させられました。 対策、徹底して講じていきましょう!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2024/12/06

    ついさっき加湿器購入を勧められたところです! 今まで無くても別に大丈夫だったしとスルーしてましたが、購入したらもっと体調が整うかも?去年よりひとつ年をとってるんだから、気持ちは若く、環境はより良く課金して整えていこうと思います。 参考になる記事をありがとうございました!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/12/07

    ポンちゃんさん^^レビューありがとうございます。 私もなくても大丈夫でしょ!と思って子どもができるまでは使っていませんでしたが、使い始めると手放せません!最初は安くてもいいと思うので是非生活の中に導入してみてください^^

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:WD8W4VsY
    会員ID:WD8W4VsY
    2024/12/06

    子どもが喘息気味なので加湿器欲しいと思っていました!😳 給水のタンクにカビが生えやすいイメージがあって悩んでいましたが、投稿を読んで健康が第一だと改めて感じました!🙏 色々探して購入を検討してみます! あすかさん!ありがとうございました!🙇🏻

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/12/06

    もりのさん✨レビューいつもありがとうございます♪励みになります(^^) 確かにカビ生えます!笑 干したり洗ったりめんどくさいですが、確実に咳も喉のイガイガも減りました😀検討されてみてください⭐️

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/06

    脳卒中だったという事ですが通報が早くて、現在は元気そうで良かったです😊 これからの時期は、寒暖差で体調を崩す方が増えてくるのでしっかり体調管理をします! 今の時間を当たり前と思わず大切に使っていきたいですね☺️

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/12/06

    あー坊さん✨いつもレビューくださりありがとうございます😊励みになります💓 寒暖差、本当に舐めてました🤣💦 本当に、私もですが対策できるところは対策をしっかり行って行きましょう⭐️

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者