• 投稿日:2024/12/07
  • 更新日:2024/12/07
授業を受けている君たちは、予習をしているか? (勉強会に参加する大人の方も)

授業を受けている君たちは、予習をしているか? (勉強会に参加する大人の方も)

会員ID:zOjD1Kdn

会員ID:zOjD1Kdn

要約
最近の子供向け記事ブームに乗っかり、自分も書いてみた。しかし、これは子供だけではなく、大人の方も授業を仕事の説明やセミナーなどに置き換えて考えてほしい。私としては、リベの勉強会などでも予習をした方が良いと思っている。予習の目的は、わからないことを知ることである。

本記事投稿の動機

最近、リベシティに入会している子供が増えているような気がする。それに伴い、ノウハウ図書館に子供向けの勉強法の記事を見かけるようになった。

そこで、子供向けの記事ブームに私も乗っかることにした。本当は大人向けにも書きたかったが、子供用の内容を書いたところで力尽きた。この内容は大人が仕事の説明を受けたり、リベの勉強会に参加する時などにも使える。

勉強方法の中でも、今回は予習について書いてみる。

あなたたちは、予習をしているか?

子供たちは、ほとんどの子が毎日嫌になるほど授業を受けてノートを取っているだろう。

皆さん、予習をしているだろうか?

予習をしていないとどういうことが起きるかを説明しよう。授業を受けている子供たちは、先生の板書をひたすらノートに書くだけで終わる。それは勉強ではない、何の意味も持たないただの字を書く練習 (苦行) だ。

なぜそうなるのか? 予習をしていないと、授業で見聞きすることがほとんど初めてだからだ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zOjD1Kdn

投稿者情報

会員ID:zOjD1Kdn

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:rxestKim
    会員ID:rxestKim
    2024/12/07

    業務の引継ぎを受けていますが、仕事のスピードに着いて行けてない状況なので、凄く心に刺さる記事でした。 仕事の予習。 出来ることに心当たりがいくつかあるので、今の知識は点だけど、線で繋ぐ努力をしたいと思います。 思いついた勢いで書いてしまったので、乱文コメント失礼致しました。 大切な気付きをありがとうございました!早速、行動に移します!

    会員ID:zOjD1Kdn

    投稿者

    2024/12/08

    うれしいコメントありがとうございます。 私も思い付きで投稿したので、気にすることありませんよ😊 子供に教えるべきことから大人が学ぶことがある。 つまり、子供時代に何気なくやっていることが仕事の土台になることを子供に分かってほしいですね!

    会員ID:zOjD1Kdn

    投稿者