- 投稿日:2025/02/01

はじめに
💬最近、なんか毎日おもんないなぁって思ってまへん?
同じことの繰り返し、単調な日々。
たしかに、それだけを見てたら退屈かもしれへん。
でも、ほんまにおもんないんか?
落語の世界では「可笑しみを発見する」
ことが、楽しむコツや。
頭から尻尾まで爆笑できる落語なんてそうそうあらへん。
せやけど、どこかには必ず可笑しみがある。
それは、仕草かもしれんし、言い回しかもしれん。
とちって慌てる姿かもしれへん。
実は、これって落語に限らんねん。普段の生活も同じちゃうか?
「面白いところを見つける力」さえあれば、
どんな日常も楽しみに変わる。
ほな、どうやって可笑しみを発見するんか、一緒に考えてみよか。
🎯 可笑しみは探すもんや
💬頭から尻尾までおもんない落語はないの知ってまっか?
もしそんなふうに思ったとしたら、
それは聴き手が見つけられてへんだけや。
どんな噺にも、どこか引っかかるおもろいポイントがあるはずや。
たとえば、
💡仕草
大げさな表情や動きだけで笑いをとる噺家もおる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください