• 投稿日:2024/12/17
  • 更新日:2024/12/17
冷え対策には、コレ!腹巻きのススメ

冷え対策には、コレ!腹巻きのススメ

会員ID:6d5CnzJ2

会員ID:6d5CnzJ2

この記事は約4分で読めます
要約
寒さ深まるこれからの時期が苦手なあなたへ。 長野県内でも屈指の寒さを誇る地域に住むわたしがお伝えします。 冷え対策には、ズバリ【腹巻き】が効果的です。 これまでの寒さ対策に加えて、腹巻きも取り入れてみませんか?

はじめに

こんにちは、豆だいです。ふだんはリハビリ専門職として病院で勤務しています。ちょっとだけ、からだに詳しいひと✋️です。

12月に入り、また一段と寒さが深まってきましたね。私はあつい夏よりも、空気が澄み、寒さがチクッと頬をさす冬が好きです。

みなさんはいかがですか?

これからクリスマスに、年末年始などイベントが盛り沢山。ですが、同時に体調を崩しやすい時期でもありますよねー🌀🌀🌀

冬が好き、寒さ厳しい土地−長野県に住むわたしが、ふだんからしている寒さ対策についてお伝えします。

結論

ずばり、腹巻きがおすすめ❗️

機能性、対応力、コストパフォーマンスの3点からみても、とーってもすぐれた製品です。

理由

①からだの構造にマッチした製品設計

正しい知識はモノを扱う上では重要ですよね。

リハ専門職の視点もあわせて、腹巻きの強みをお伝えします。

まず、おヘソ周辺の位置には内臓だけでなく、ふとーい血管があります(腹部大動脈)。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6d5CnzJ2

投稿者情報

会員ID:6d5CnzJ2

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/29

    お腹を温めることで、体全体に効果がありますね! 北海道も寒いので、腹巻きぜひ試したいと思いました✨️ 理由など丁寧に解説して頂き、とても分かりやすかったです😊 投稿ありがとうございました!

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/30

    わたしが住む地域は、 国土交通省が定める「地域区分」でも北海道の寒さと同等もしくはそれ以上の寒さを誇ります笑” *地域区分=「住宅性能を求めるための基準」 ストーブ、こたつ、腹巻きは三種の神器ですね🤣 ぜひぜひ、お試しください🙏

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:Z7FgwzcB
    会員ID:Z7FgwzcB
    2024/12/19

    豆だいさーん💕 私も寒さに弱い生き物なので、冬を乗り切るのが毎年つらいです💦 家ではにゃたんぽ&あずきのちからなどを使っています😆 外出のときは腹巻きにカイロをはさんで、この冬を乗り切ろうと思います。ありがとうございます👍️✨️

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/20

    じゅわーるさん、レビューありがとうございます! にゃたんぽ調べてみました(リアルに猫を抱く事かと勘違い🤣)。 めっちゃかわいい!妻に聞いたら、即買いの指示が❣️ 腹巻きandホッカイロで無敵ですね💪

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:esgPOluq
    会員ID:esgPOluq
    2024/12/18

    豆だいさん💓 私も寒い苦手です😭 そういえば子供もお腹冷えないようにパジャマは腹巻き付きでした😆 私も腹巻き買います🙏💕

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/19

    とらさん、レビューありがとございます♪ 使用したらぜひぜひ感想を聞かせてくださーい😁 子供のパジャマに腹巻きがついているものありますよね! それ以外にも、普段使い用の可愛いピンクの腹巻きがあります💕 娘はおなかぽっこりだから、補正下着的ポジションです🤣

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:bFJudthI
    会員ID:bFJudthI
    2024/12/17

    豆だいさん✨家でも職場でも色んな意味で冷え切った環境に身を置いている私としては「冷え対策」というワードに飛び付かずにはいられませんでした👀✨ 腹巻とは意外ですが、そういえば私が幼少の頃は腹巻はお友達だったなぁ、ということを思い出したので、やはり幼少の頃のお友達グンゼさんを買い求めに行こうと思います🏃‍♀️💨 心が温かくなる記事をありがとうございます🙏

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/17

    こまちさん、レビューありがとございます♪励みになります😄 思わずクスッとしてしまう「冷え」エピソード🤣腹巻き君が解決に一役かってくれることを願います。 娘たちは寝相が悪く、すぐお腹出すので腹巻き使ってます。 もしかして幼少期のこまちさんも😉

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/12/17

    豆だいさん!とっても勉強and参考になりました!腹巻きの大切さを、リハビリ職ならではの視点で説明してくださり、とても説得力あります!そして、グンゼ腹巻きのコスパの良いこと!私とっても冷え性なので、自分へのクリスマスプレゼントとして、使う力発揮します笑

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/17

    べちばーさん、レビューありがとうございます♪ グンゼ製品、低価格のなのに機能性高めですよ😁先日もとんでもなくあったまる部屋用の靴下を導入しました、これで冬場の朝活も安泰です! 使う力を発揮!いいですね👍

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/17

    豆だいさんっ腹巻で寒さ対策は頭にありませんでした!安いしすぐ使えそうですので導入したいと思います😁

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/17

    脳筋社長さん、レビューありがとうございます♪ ぜひぜひ導入後の感想も教えてください😄 社長さんのノウハウ記事で 指先が冷えたら腕をぶん回せ!を見てから私も導入させてもらってます💪

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:Qgx9kZ4q
    会員ID:Qgx9kZ4q
    2024/12/17

    豆だいさん、わかりやすい記事でとても読みやすかったです✨ 腹巻き!私は妊婦の時にはよく使っていましたが、最近はすっかりタンスの肥やしになっていました💦 腹巻きって体にフィットして着膨れもしないので良いですよね。また使い始めてみます😊

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/17

    りなぴさーん、レビューありがとうございます♪ ぜひタンスに眠っている腹巻き君を呼び起こして下さい笑 確かに冬服は重ね着が多くなるので、 "着膨れしない"はメリットになりますね😄

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2024/12/17

    私も数年前から腹巻は必須アイテムにしています!カイロも使えば、さらにあったまりそうですね😊 参考になりました!ありがとうございました😊

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/17

    タジマんさん、レビューありがとうございます♪ いいですよね、腹巻き✨ でも周りで使っている人は少ないのが現状です。。。 外での作業がある時などはホッカイロと合わせ技で使っています☺️

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者