- 投稿日:2024/12/11
- 更新日:2024/12/20
寒い冬のお風呂タイム、発泡入浴剤「バブ」を使うと温まって気持ちがいいですよね!
しかし、「バブ」を使用すると給湯器や風呂釜を痛める可能性があるのです。その理由を詳しく解説します!
追い焚き付きお風呂でバブを使わない方が良い理由
追い焚き機能付きのお風呂では、「バブ」などの発泡入浴剤を使うとうまく作動しないことがあります。
その理由は、給湯器の重要な部品であるサーミスタ(温度を感知するセンサー)が正しく機能しなくなるからです。
私の家で「バブ」を使った際に、追い焚きがうまく作動しないことがありました。
リンナイの修理担当者に確認すると、「入浴剤の成分がサーミスタの働きを妨げている」と教えてもらいました。
また、「バブ」に限らず、塩分や硫黄が含まれる入浴剤も配管や給湯器を痛めるため要注意です。
入浴剤が引き起こす給湯器の故障
給湯器内部には「熱交換器」という部品があり、入浴剤の成分が腐食など悪い影響を及ぼすことがあります。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください