- 投稿日:2024/12/20
![[確定申告]介護をしている方は必見!!おむつ代が医療費控除の対象となります!](https://storage.googleapis.com/library-production-b8884/uploads/library_article/thumb_url/44530/thumb_%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A.png)
確定申告は難しいと思っている方も多いと思いますが、最近ではスマホで申告手続きができるようになったりして身近なものになってきている気がします。
特に医療費控除は当てはまる人が多いのではないでしょうか?
今回は介護をしている人は必見!おむつ代が医療費控除の対象となる場合やその手続きについてお伝えします。
※※この文章内でのおむつは、赤ちゃんが使用するものは含みませんのでご了承ください※※
おむつ代が医療費控除の対象となる場合
早速、おむつ代が医療費控除の対象となる場合をお伝えします。
病気やケガなどによりおおむね6ヶ月以上にわたり寝たきり状態となっていて、医師による治療のもとでおむつの使用が必要であると認められた場合には対象となります。
なんだか言っていることが難しいですよね😅
この要件を証明するための書類が2種類あります。
・医師が発行する証明書
・市区町村が発行する証明書
確定申告時には、2種類のうちどちらか一方を添付する必要があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください