• 投稿日:2024/12/14
  • 更新日:2025/02/09
「場を制する!」空間をあやつる間力(まぢから)の極意【落語ノウハウ二十席】

「場を制する!」空間をあやつる間力(まぢから)の極意【落語ノウハウ二十席】

会員ID:4c036Qrc

会員ID:4c036Qrc

この記事は約3分で読めます
要約
🎤 落語の笑いは、空間の「間力」でも生まれる! 高座の高さ、出囃子の音、舞台のシンプルさ…すべては観客を笑いの空間へ誘う工夫や。 日常でも「間力」を活かせば、伝えたいことがより響くんやで!

まくら.pngはじめに

「間(まぢから)」シリーズ、今回も続きやで!

前回は 「時間をあやつる間力(まぢから)」 について話したな。

「間」を意識して使うことで、相手に考えさせたり、
ツッコミを入れさせたりする重要性を伝えたわけや。

今回は、「空間の間」について深掘りしていくで。

題して… 「空間を掌握する間力」 や!

🏮 落語の目的は『笑ってもらうこと』

16.png💬落語の目的ってなんやろう?

それは 「お客さんに笑ってもらうこと」 や。

せやから、寄席に足を踏み入れた瞬間から、
すでに「笑うための空間づくり」が始まっとるんやで。

ここでは、寄席や落語の「空間の間」の工夫を紹介していくで!

🎤 高座の仕掛け

21.png💬なんで演者が高い場所からしゃべるんやろ?

「高座」ってあるやろ。あれにはちゃんと意味があるんや。

👀 演者が高い位置にいる理由

📌 心理的バランスを取るため:お客さんは心理的に「聞く側」に回る

📌 安心感を与えるため:安定した姿勢が、観客に安心感を与える

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4c036Qrc

投稿者情報

会員ID:4c036Qrc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:m5TCPgZP
    会員ID:m5TCPgZP
    2025/05/18

    おはようございます🌿 出囃子いうのですね。 BGMじゃないのですね💡 何かを伝えたかったら、ちょっとした仕掛けも大事になるということですね。 難しそうですけど、少しずつならできる気がします。 今日も行動していきます🌼

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2025/05/18

    さくらぶんたはん、今日もレビューおおきに! そうですねん、落語でいうと、聞く気になってもらうっちゅうアイデアなんですわ。 そやから、わいらの日常でも、ちょっとした仕掛けをしておくと、耳を傾けてもらいやすくなるっちゅう寸法なんでっせ。 ひと工夫で聞いてもらえるなら安いもん!

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

  • 会員ID:y30bIgqV
    会員ID:y30bIgqV
    2024/12/15

    なるほど、空間としての間。 学校において、子供たちが授業を受けやすいように、チャイムを鳴らしたり、黒板周りになるべく掲示物をしないなどの工夫を、行われています。これらも教室における間ですね。では、学校全体で捉えた時に、子供たちが「学びたくなるような場」にしているか。ここをもっと考えていかないと! 新たに考えていくきっかけをいただけた記事の投稿、ありがとうございました。

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2024/12/15

    ともはん、レビューおおきに! 学校のたとえ、まさにそうでんな! 勉強はじるよ〜、席について授業の順費して〜、ていう合図。 わっかりやすいで。 じゃあ、その仕掛けをどう利用するのかって発想になると、いろんなオモロイことできそうですな。 わいもそんな仕掛けを探してみますわな!

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/12/14

    やっぱ落語は深みがありますね。 そしてそれを読み取るいっきょうさんはすごいです。 尊敬します🫡 有益な記事をありがとうございました‼︎

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2024/12/14

    落語歴12年で学んだことを整理するのに、この場はとてもいい機会ですわ。 また、ゆうさんのようにレビューくれはると、さらに整理できるんですわ。 ほんまにありがたいこってす。

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者