• 投稿日:2024/12/19

お弁当は毎回ワンパターンでいい

会員ID:hoHSQk2u

会員ID:hoHSQk2u

この記事は約2分で読めます
要約
お弁当派の皆さんは毎日のお弁当作りに困っていませんか?毎日詰めるおかずを考えるのは大変ですよね。でもワンパターンでいいんです。同じでいいんです。毎日のお弁当作りをもっと気軽に作れるようにしてみませんか。


お弁当はワンパターンでいい

ある日、本屋さんに行ったときにある本が目に飛び込んできました。

”お弁当はワンパターンでいい” 

この言葉を見た時になんだかものすごく心がラクになりました。なんだワンパターンでいいのか。。心が救われた気持ちになりました。その本は料理研究家の藤井恵先生の”藤井弁当”という本でした。本の内容は簡単。毎日のお弁当の中身のおかずは3種類のみでいいというものでした。

おかずは3品だけ!!

●卵焼き

毎日入っていても食べ飽きないおかずです。黄色いカラーで見た目も華やかに。卵焼きの形にするのが大変だったらスクランブルエッグや炒り卵でもgoodです。

●なんでもいいから野菜

お弁当箱のスキマを埋めるように入れます。ブロッコリー、オクラ、葉もの野菜何でもあり。ラクしたい私の定番は火を通す必要なしの半分に切っただけのプチトマトです。

●お肉かお魚のおかず

下味は塩、コショウだけでもOK。鶏肉、豚肉など焼くだけだったら簡単です。干物や焼き鮭だったら味付けなしで火を入れるだけです。もっとラクしたいならお弁当用冷凍食品のハンバーグやつくねなどもおすすめです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hoHSQk2u

投稿者情報

会員ID:hoHSQk2u

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:9vzeT9jO
    会員ID:9vzeT9jO
    2024/12/20

    私はもっとワンパターンかもしれませんが、そんなことを伝えたいのでもなく。 お腹が空けば何でも美味しいし、本来職場には仕事をしに来てますし😊 お昼ごはんの品評会に来ているのでもありませんし(笑) ですが、ももみみさんが仰られるように冷凍野菜くらいは入れようかと思いました(笑)

    会員ID:hoHSQk2u

    投稿者

    2024/12/20

    S660さん、レビューありがとうございます。励みになります。 前からワンパターン弁当を実践されているんですね。尊敬します。野菜入れるのはオススメします。健康にもいいですよ。

    会員ID:hoHSQk2u

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/19

    意外と同じようなメニューでも、お腹が空いてたらおいしいですし、私も全然気にならないですね☺️むしろ作ってくれる家族に感謝です☺️

    会員ID:hoHSQk2u

    投稿者

    2024/12/19

    あらおさん、レビューありがとございます。嬉しいです。そうなんですよね。食べる人も作る人も買ったものよりお弁当の方が満足度が高くてお互いハッピーです。

    会員ID:hoHSQk2u

    投稿者