- 投稿日:2024/12/19
お弁当はワンパターンでいい
ある日、本屋さんに行ったときにある本が目に飛び込んできました。
”お弁当はワンパターンでいい”
この言葉を見た時になんだかものすごく心がラクになりました。なんだワンパターンでいいのか。。心が救われた気持ちになりました。その本は料理研究家の藤井恵先生の”藤井弁当”という本でした。本の内容は簡単。毎日のお弁当の中身のおかずは3種類のみでいいというものでした。
おかずは3品だけ!!
●卵焼き
毎日入っていても食べ飽きないおかずです。黄色いカラーで見た目も華やかに。卵焼きの形にするのが大変だったらスクランブルエッグや炒り卵でもgoodです。
●なんでもいいから野菜
お弁当箱のスキマを埋めるように入れます。ブロッコリー、オクラ、葉もの野菜何でもあり。ラクしたい私の定番は火を通す必要なしの半分に切っただけのプチトマトです。
●お肉かお魚のおかず
下味は塩、コショウだけでもOK。鶏肉、豚肉など焼くだけだったら簡単です。干物や焼き鮭だったら味付けなしで火を入れるだけです。もっとラクしたいならお弁当用冷凍食品のハンバーグやつくねなどもおすすめです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください