- 投稿日:2024/12/15
- 更新日:2024/12/28

こんにちは。きゅーです。
みなさんは、子供が学校に行きたくないと言って、困ったことはありませんか?
「行きなさい」と言ってもなかなか行こうとしてくれず、どんどん勉強が遅れていく。
不安になりますよね。
文部科学省によると、不登校の子の人数は、令和3年度(2021年)の244,940人から、令和5年度(2023年)には346,482人まで増加したそうです。
346,482人は、小中学生の児童・生徒数の3.2%にあたります。
この数字は多いと思います。
1クラス40人だとすると、不登校の子が1クラスに1人ぐらいいることになりますからね。
実は私も中学生時代、不登校でした。
不登校だと本当に、これからの将来が心配で仕方なくなります。
ですが、今振り返ってみると、あの時の選択は間違っていなかったと思うんです。
この記事では、私が不登校でよかったと思う理由について、お話ししようと思います。
不登校の子を持つ親御さんなどは、ぜひご覧ください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください