- 投稿日:2025/01/08
- 更新日:2025/03/11

決算(けっさん)整理とは⁉️
🔶決算整理(せいり)とは、
資産・負債・収益・費用などの
各勘定について、
期末(きまつ:1年の終わり)時点の
適正な残高(正しい数字)に
修正するための会計処理(仕訳)のこと。
✅️決算整理の例
1️⃣現金過不足(げんきんかふそく)
🔶原因不明の現金過不足(かふそく)につき、
💠現金が多い場合
・雑益(ざつえき)計上
💠現金が少ない場合
・雑損(ざっそん)計上
します⭐️
※現金過不足の詳細は
第7回 現金(げんきん)ってなんだろう?
を確認しましょう。
https://library.libecity.com/articles/01J9FS6GEDYC22404G4PVWJVN3
2️⃣当座借越(とうざかりこし)
🔶当座預金勘定の貸方残高
(当座借越)につき、
適切な負債勘定への振替をします❗️
💠当座借越 = 借入金(借金)なので
借入金勘定に変更の仕訳をしましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください