• 投稿日:2024/12/16
おもちゃはいらない??

おもちゃはいらない??

会員ID:riXVkBLz

会員ID:riXVkBLz

この記事は約3分で読めます
要約
子どもが生まれて2年…。おもちゃ買ってたけど、そんなに必要なかった…。かかりどきにおもちゃにお金使うんじゃなかったかも。

おもちゃを買うのちょっと待って!!

子どもにおもちゃを買ってあげたい…。

でも、おもちゃって高いし、使わなかったらもったいない…。

っておもちゃを買うときに悩んだりしませんか??

私は、めっちゃ悩みます。このおもちゃかわいい!!買ってあげたい…。

となってしまします。

今娘は2歳ですが、おもちゃいらなかったな。と思うことが最近増えてきました。

おもちゃよりも違うところにお金を使えばよかった…。と思ったお話です。


子どもが小さい間はおもちゃはいらない?

2.png

実は私、おもちゃが大好きなんですよね。

なので、子どもにもおもちゃたくさん買ってあげたいなと思い、出産祝いとかで「何ほしい?」ときかれて、おもちゃって答えていたんです。

でも、娘が2歳になった今、0歳の間しか使わないようなおもちゃはいらなかったな…。と感じることが多いです。

なぜなら、家の中に代用できるものがたくさんあるから。

しかも、0歳の間はおもちゃよりも空箱やペットボトルなど、家にあるもののほうが好きでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:riXVkBLz

投稿者情報

会員ID:riXVkBLz

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:I5yZaDpB
    会員ID:I5yZaDpB
    2025/05/31

    めちゃくちゃ共感しました!!ハマるのって、おもちゃより食器棚にあるタッパーだったり、100均の細々したものだったりですよね!! ブログ見させてもらったんですが、Amazonの紙で遊ばせるのとっても参考になりました😌

    会員ID:riXVkBLz

    投稿者

    2025/05/31

    みやりさん、ブログまで見てくださってありがとうございます☺️ 本当に張り切って買ったけど、あれ?全然遊んでないやん!!ってなってしまって…。それなら、別のものにお金をかけたらよかった🥹ってなってました おもちゃ買わなくても、あるもので工夫をしたらもっと楽しく遊べちゃいます🤭

    会員ID:riXVkBLz

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2024/12/16

    我が家も何で買ったのかと考えてしまうおもちゃがたくさんあります😅 これからの買い物に活かせる考え方でとても参考になりました^ ^

    会員ID:riXVkBLz

    投稿者

    2024/12/16

    タジマんさん、ありがとうございます😊 ほんとに、こんなに買わなくてよかった…。って私もなってます😂 参考になって嬉しいです♪

    会員ID:riXVkBLz

    投稿者

  • 会員ID:BzZOWtT3
    会員ID:BzZOWtT3
    2024/12/16

    とても共感しました! 本当に子供っておもちゃ以外のもので遊びますよね。 飽きたらすぐ次の気に入った物を見つけて遊んでる感じです😁 おもちゃは子供が欲しくなってからでいいですね😊

    会員ID:riXVkBLz

    投稿者

    2024/12/16

    はーちゃさん、ありがとうございます😊 おもちゃ以外のもので遊びたがるのほんとに、不思議ですよね! 最近は、赤ちゃんはこの世のものを知らないから、世界を知るためにおもちゃ以外で遊んでるのかな?と思ったりしています。 次からは欲しがってから買おうかなと思います♪

    会員ID:riXVkBLz

    投稿者

  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2024/12/16

    わかります!うちの娘もそうでした! 幸い、おもちゃはお下がりのもらい物が多く、出費は少ない方でした。 リモコンやスマホといった、私たちが普段使用しているモノが好きでしたね。 これからのパパママに伝えたいですね😊

    会員ID:riXVkBLz

    投稿者

    2024/12/16

    コトぷしゅさん、ありがとうございます😊 ほんとうに不思議ですよね。 これからパパとママになる人に知ってもらえたら嬉しいです🌿

    会員ID:riXVkBLz

    投稿者