- 投稿日:2024/12/21
転勤や移住、初めての一人暮らしなどで、この冬に初めて除雪をなさる方のご参考になれば嬉しいです。
短い記事なので、ぜひ最後までお付き合いください🙇
今回は最終回『敷地の除雪編』です!
3選にギュッと凝縮しました。
1:落雪注意⚠️
屋根からの急な落雪により、命を落とす場合があります。
天気が回復し、屋根の雪が緩むと、一気に屋根から雪がなだれ落ちてきて
下敷きになってしまう恐れが・・・。
敷地の除雪をする際は、屋根からの落雪に十分注意しましょう。
2:ガスボンベ・ガス給湯器に注意⚠️
外に設置されているプロパンガスのボンベや、ガス給湯器にも注意が必要です。
雪の重みで倒れてしまい、ガス漏れにつながってしまったり、
給湯器のパイプが雪の重みで破損してしまわないように除雪しましょう。
(ガス給湯器が破損すると、修理に費用がかかるだけでなく、業者が混んで修理までに数日かかる場合があります。)
3:灯油タンクに注意⚠️
暖房器具に灯油を使う方は「灯油タンク」が設置されていますが、雪で破損しないように注意が必要です。タンクやタンクの周りに破損箇所がないか確認しながら除雪しましょう。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください