- 投稿日:2024/12/26
- 更新日:2024/12/26
.png)
🌟1、浴室の電気を消して入浴する
あら〜不思議!まるで洞窟の中でお風呂に入っているかのような感じですよ😄
真っ暗でしぃ〜んとしています。この感じが落ち着くんです。瞑想に近い感覚でしょうか。顔を洗うとお湯の音もクリアに聞こえます。
日常のざわざわした騒音、雑踏を忘れて、α(アルファーファ)が出るようです。
いつもスマホを見ていると脳が疲れるといったことを言われています。
真っ暗にして目からの情報をシャットダウン!
洞窟風呂入浴法(そんなネーミングがあるかわかりませんが)これをレベル1とします。
🌟2、快楽呼吸(深呼吸20回)
深呼吸を1対2の感覚で行う
普段の呼吸は無意識にしているため、浅い呼吸になっています。1日3回意識して深呼吸をすると、自律神経が整います。
ここでは浴槽の中で深呼吸すると体が浮き沈みするような感覚で整ってきます。(溺れないように注意してくださいね)
うん、いい感じです。レベル2。
🌟3、外気を浴室に取り込む

続きは、リベシティにログインしてからお読みください