• 投稿日:2025/02/13
  • 更新日:2025/02/13
【経験者は語る】不妊治療中こそ、パートナーの支えが必要!

【経験者は語る】不妊治療中こそ、パートナーの支えが必要!

会員ID:5BrTpDdq

会員ID:5BrTpDdq

この記事は約9分で読めます
要約
あなたやあなたのパートナーは、不妊治療を経験したことがありますか? 男性にはなかなか分かりにくいようですが、その苦労はかなりのものだそうです💦 不妊治療時の振る舞いが未来に禍根を残さないように、私の経験や反省点をあなたに捧げます。

不妊治療はパートナー同士で支え合う

 不妊治療を経験されたことはありますか? 

まずは最初に、大事なことをお伝えします!

不妊の原因は女性が65%、男性が48%。

実は、男性側にも多くの原因があることがわかってきています。

 そして、はっきりいって不妊治療はツラいです。

女性だけの不妊治療ではありませんが、特に女性の心身に多大な負担が強いられます。

angel-3740393_1280.jpg わが家では5年間ほどの不妊治療を通じて2人の子どもを授かり、その課程でひととおりの不妊治療を経験しました。

決して1回の治療で子宝に授かれたわけでもないですし、言いようのない悲しい思いに打ちひしがれたこともあります💦

だからこそ治療を乗り越えてくれた妻には、感謝、感謝です!

男性の私は簡単な検査をしたのみで、主に妻のサポートに徹していました。

増大する体外受精児

 2021年9月14日付けの毎日新聞の「日産婦調査」によると、 

「14人に1人が体外受精児 2019年、最多6万人誕生」とのこと。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5BrTpDdq

投稿者情報

会員ID:5BrTpDdq

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/02/13

    スカイハイさん、辛い経験を記事にしてくださり、ありがとうございました🙏 5年は長くて、お二人とも大変だったと思います。でも2人のお子さんに恵まれてよかったですね! 実は私も不妊治療で子供を授りました。 3人目だけは奇跡の自然妊娠です。 ゴールの見えないマラソンという表現にとても共感します💦 周りの妊娠報告を喜べなかったり、 芸能人の妊娠🤰ニュースを聞くことさえ、苦痛でした。 なかなか妊娠できないのが 旦那に申し訳なくて、 泣きながら離婚話を持ちかけたことも何度もあります( ; ; ) そのたびに、優しく受け止めてくれた旦那さんに感謝してます。 辛い経験があったからこそ、旦那さんは周りの誰よりも子煩悩なパパになってくれました✨なので、人生無駄なことはない!と思いますね☺️ これからも育児頑張ってください💕

    会員ID:5BrTpDdq

    投稿者

    2025/02/13

    ゆなさん、いつもありがとうございます😃 ゆなさんもかなりのご苦労をされているのですね💦 長いマラソンでしたでしょうが、良い旦那様がそばにみえたことも何よりでしたね。 不妊治療は終わっていますが、これからも育児を頑張りましょう!

    会員ID:5BrTpDdq

    投稿者

  • 会員ID:sK7BxLOA
    会員ID:sK7BxLOA
    2025/02/13

    親戚から不妊治療をするという話を聞いていて、こういう話を旦那側に伝える機会があったら話そうと思います。 ありがとうございます。

    会員ID:5BrTpDdq

    投稿者

    2025/02/13

    ヤマトさん、レビューありがとうございます。 ぜひとも旦那さまをはじめ、広く男性方にお伝えください✨

    会員ID:5BrTpDdq

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2025/02/13

    不妊治療のリアルな体験談、そして男性側のサポートの重要性を伝えてくださりありがとうございます😊 「ゴールの見えないマラソン」という表現、まさにその通りですね😌 体力的にも精神的にも負担が大きく、時には先の見えない不安に押しつぶされそうになることも…。 だからこそ、パートナーの支えが何よりも大切なんですね✨ 「寄り添うこと」「共感すること」、簡単なようで難しいけれど、言葉ではなく行動で示すことが本当に大切だと感じました。 不妊治療に挑戦している方や、これから考えている方にとって、この記事は大きな支えになりそうです😊 素敵なシェアをありがとうございます🙇

    会員ID:5BrTpDdq

    投稿者

    2025/02/13

    JUNさん、とても丁寧にお読みいただき感謝です✨ ありがとうございます! 繊細な内容なので投稿に迷っていましたが、書いてよかったと思えました😃

    会員ID:5BrTpDdq

    投稿者