• 投稿日:2024/12/28
【塾・家庭教師】🌟こんな生徒が伸びました🌟【真似して成績UP】

【塾・家庭教師】🌟こんな生徒が伸びました🌟【真似して成績UP】

会員ID:Paf8d2RI

会員ID:Paf8d2RI

この記事は約3分で読めます
要約
塾講師・家庭教師としてさまざまな生徒と出会い、「伸びる」生徒には共通の特徴があることに気づきました! 新年、勉強を始めるときの参考になれば幸いです✨️

今回の記事では「伸びる」生徒の特徴3つと、家庭教師の私からのアドバイスを紹介していきます🔥

1. 無知の知

15.png無知の知とは、ソクラテスの名言で「知らないことを自覚し、真摯に自分と向き合い、真の知識への探究をすることが大切」という意味の言葉です。


小・中学生の様子で言い換えると・・・

「自分がどこまで分かっていてどこから分からないか」を認識しており、人に伝えられるという感じです。

こういった生徒は、次のような言葉を発します。

🌟「今日の授業は最後の(3)が難しかった」

🌟「◯◯を覚えきれていないから問題を解く前に確認しよう」

🌟「解説のこの部分がなぜこうなるのかが分からない」

🌟「話は分かったけれど、まだ自分で再現できるレベルではない」


自分で勉強するときも、誰かに質問するときも「自分の理解度」を把握しておくと効率が良くなります。


アドバイス

授業中や演習中に疑問を感じた時にはテキストに「?」をつけておきましょう。間違った問題に「✗」をつけるだけでもOKです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Paf8d2RI

投稿者情報

会員ID:Paf8d2RI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/30

    『「自分よりも成績がいい人」の動きを見ておく』これ、なるほどな〜って思いました☺️お子さんだけでなく、社会人にも通ずるところがありますよね。仕事ができる人の動きってやっぱりどこか目を見張るものがあるというか・・・・。有意義な記事ありがとうございます!☺️

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2024/12/30

    あらおさん、ありがとうございます☺️ なるほどの一言がとっても嬉しいです!! 私もリベで沢山の人の動きを見て学んでいるところです!🔥🔥

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

  • 会員ID:1PWAbVYb
    会員ID:1PWAbVYb
    2024/12/28

    子供が勉強に関して 何が分からないかも分からない そんな状態だったのでこちらの記事で多くの気づきを得ることができました! ありがとうございます!

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者

    2024/12/28

    パンケーキさん、コメントありがとうございます☺️ 気づきが得られたというお言葉、とても嬉しく思っています✨️ 新年は変わるチャンス!と応援の念を送っておきます!!

    会員ID:Paf8d2RI

    投稿者