• 投稿日:2025/01/01
土曜保育、休日保育に子どもを預けることは悪なのか?

土曜保育、休日保育に子どもを預けることは悪なのか?

会員ID:ahaeGdxN

会員ID:ahaeGdxN

この記事は約4分で読めます
要約
保育園、幼稚園での土曜、休日保育。。。お子さんも少なくちょっとかわいそうな気がしたり、先生から遠回しに断られたり、、、、、、そんな経験はありませんか? 「どうしてかな?」という保護者の疑問に現役保育士がお答えする、保育園の裏側をお伝えするノウハウ記事です!

休日保育断られる、チェックが厳しい💦

多くの保育園に土曜、休日の預かりがあるかと思います。

平日以外に仕事のある保護者にとってはありがたいシステムですよね!

ただ、

「本当にお仕事ですか?」

「お父さんはお休みではないですか?」

「何時までお仕事ですか?」

「◯日は〇〇ちゃんだけなのですが、登園されますか?」

こんな確認や質問をされちょっとモヤっとしたことのある人ももしかしたらいるかもしれません。

結論を言うと適正な利用でないお宅がやはりあることと、保育士1人でお子さんを預かることができない(登園するお子さんが例え1人でも不審者の時の対応(1人が子どもを守り、1人が通報対応など)、保育士の不調時、お子さんが怪我をしてしまった時保育園を空け払って病院行くようなことはできないので1人は残るなど)ため、最低2人を出勤させるとその職員に平日代休を与えなければならず、やりくりが大変になるといった事情があり特に土曜、休日は厳しいチェックが入ることが多いと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ahaeGdxN

投稿者情報

会員ID:ahaeGdxN

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/01

    保育士さんには本当に頭が上がりません😢心から感謝です。適切な保育園利用についての記事、とても参考になります。ありがとうございます!☺️

    会員ID:ahaeGdxN

    投稿者

    2025/01/01

    あらおさん、こちらも読んでいただき感謝です♥ 1回くらいとか、たまには母も息抜きしたいなとか、こどもの世話が大変とかめっちゃわかるんですが、こちらの事情が伝わると理解し合い、園と家庭ワンチームでこどもを伸ばせるかな?と思い投稿してみました。 コメント頂き感謝です♥

    会員ID:ahaeGdxN

    投稿者